週刊『印刷雑誌』

週刊『印刷雑誌』2巻47号 2011年11月28日
Japan Printer weekly vol.2, no.47
毎週月曜日10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(1470円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

FFGS,四六全判サーマルデジタルプレートセッター発売
 富士フイルムグラフィックシステムズは11月21日,運転時・非運転時の消費電力を大幅に削減できる四六全判サーマルデジタルプレートセッター「Luxel PLATESETTER T-9800 HD-E/S/X」を発売した。HD-Xは消費電力を運転時41.4%,非運転時59%(同社比)削減し, 出力速度は67版/時(1030×800mm,2400dpi)。全モデルでECO&FREE SYSTEM 完全無処理CTPプレート「XZ-R」に標準対応した。

アンテナハウス,PDFスイート5を発売
 アンテナハウスは11月21日,同社のPDF製品を同梱した「PDFスイート5」を発売した。同製品には,ドラック&ドロップでPDFデータに変換できる「瞬間PDF作成5」やPDFのレイアウトを保ったままWordやExcel,PowerPointなどOffice文書に変換できるPDF変換ユーティリティー「瞬間PDF変換7」など5点が含まれる。CD-ROM版1万9740円(税込),ダウンロード版1万5540円(税込)。

キヤノンマーケティングジャパン,複合機用ソフトの新製品発表
 キヤノンマーケティングジャパンは11月24日,複合機用アプリケーションソフトの新製品として,「えらんでマイプリントfor MEAP ADVANCE」と「サーバーレスAnyplace Print for MEAP ADVANCE」の2モデルを,2012年1月中旬より順次発売すると発表した。
 「えらんでマイプリントfor MEAP ADVANCE」を導入すれば,印刷ジョブを一旦複合機の中に保存し,複合機のタッチパネル画面上で印刷設定を確認しながら,必要なジョブだけを印刷することができる。この留め置き印刷を活用することにより,放置プリントやミスプリントなどで発生していた無駄な印刷コストを削減できる。「サーバーレスAnyplace Print for MEAP ADVANCE」は,プリントサーバーがなくてもネットワークに繋がっている事業所内の複合機であれば,どこからでも印刷できるシステム。

富士ゼロックス,交通系電子マネーでプリントサービス提供
 富士ゼロックスは,ジェイアール東日本メカトロニクスが提供する交通系電子マネー対応のホールド型決済端末との連携で,SuicaやPASMOなどの交通系の非接触型ICカードでコピーやプリントサービスを利用できるシステムを業界で初めて開発し,11月24日から大学に代表される全国の文教市場向けに展開を始めた。今後,より多くのキャンパスで利用できるよう,対応可能な電子マネーを増やしていく予定。

大日本印刷,無線書き換え方式の電子ペーパー表示システム事業を承継
 大日本印刷は11月21日,無線書き換え方式の電子ペーパー表示システムを開発,販売するイシダサイネージテクノロジーの発行済全株式を取得し,新社名を株式会社DNPサイネージテクノロジー(森桶義嗣社長)とした。これにより,両社はすでに提供されているシステムやサービスに加え,ICタグやデジタルペン,コンテンツ配信システムを既存システムに組み合わせ,電子看板や店頭広告,オフィスシステムなどの市場開拓を行う。

共同印刷,ジェネラルソリューションズと業務提携
 共同印刷は企業広報・IRコンテンツ市場への本格参入のため,IR活動支援事業を展開するジェネラルソリューションズと業務提携をすると発表した。第1弾として,コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム「REPORT BRIDGE(レポートブリッジ)」を共同開発した。全文検索エンジンやエクセル・ダウンロージャーなどの機能を必要に応じて選択することが可能で,各機能を組み込みながらHTMLが作成できる。

印刷図書館,一般財団法人へ移行を申請
 財団法人印刷図書館は,国の公益法人改革により,「一般財団法人」への移行を進めている。すでに28人の評議員が選定・承認されており,15人の理事,2人の監事が11月25日に開かれた理事会・評議員会で承認され,理事長に猿渡智氏(大日本印刷副社長),常務理事に池田政寛氏(日本印刷産業連合会専務理事)が決まった。2012年4月1日が移行登記日の予定。

メディア・ユニバーサルデザイン表彰式
 全日本印刷工業組合連合会は11月24日,東京・新富の日本印刷会館でメディア・ユニバーサルデザインコンペティションの表彰式を行った。経済産業大臣賞一般の部を受章した大村印刷ほか,印刷会社や学生の7作品の出品者が表彰された。水上啓光会長は,ユニバーサルデザインは文字と色が重要であり,IT化により肥大した膨大な情報の優先順位をつけることは印刷人がしなければならない。東北大震災では情報伝達がベストではなく,これらについてもMUDの視点で取り組んでいかなくてはいけないと語った。

日本印刷技術協会,事業継承を考える経営セミナー開催
 日本印刷技術協会は11月22日,東京・内幸町ホールで「不易流行の経営:事業継承と新創業を考える」をテーマに経営シンポジウムを行った。「経営者になる 経営者を育てる」をテーマに一橋大学大学院の菅野寛教授が,セメントメーカーCEMEX,マブチモーター,ヤマト運輸,ファーストリテイリング,青山フラワーマーケットなどを例に,「事業はそもそも儲からない・失敗する」もの,経営者の実行力が何より必要だと話した。
 また,菅野氏を司会に,金羊社の浅野健社長,不二印刷の井戸剛社長,(メッキ事業の)日本電鍍工業の伊藤麻美社長がそれぞれの経験からエピソードや考えを述べた。事業継承していくにあたり,経営者には仕事の誇りと品性,正義が必要だとまとまった。

三菱重工印刷紙工機械,50周年を記念して内覧会開催
 三菱重工印刷紙工機械は11月24日,印刷機械事業50周年を記念し,広島県三原市の同社で内覧会を催した。新開発インライン品質制御(欠陥検出・濃度測定),LED-UV乾燥,全色同時版交換の各装置を搭載した表裏4色専用機DIAMOND V3000TP-8による表裏カラー印刷,高感度UVインキを使用したecoUV搭載の6色コーター機DIAMOND V3000LX-6によるGフルートへの印刷を実演した。そのほか,印刷機工場や段ボール製造装置+フレキソ印刷機の実演も披露した。

山櫻,ページプリンタ専用封筒をリニューアル
 山櫻は11月21日からレーザープリンタで印刷してもシワになりにくい「ページプリンタ専用封筒」をリニューアル販売した。従来品と比べ最新機を含めたレーザープリンタの対応機種が追加されている。

「TOYO KING NEX NV100ライス」がエコプロダクツ大賞優秀賞を受賞
 東洋インキは11月22日にオフセット印刷用インキ「TOYO KING NEX NV100ライス」で第8回エコプロダクツ大賞の優秀賞であるエコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞したと発表した。石油系有機溶剤を含まずカーボンニュートラルである点と,化石資源から再生可能資源へのシフトが促進される点が評価された。なお同社はエコプロダクツ2011展に出展する。

日本製紙グループ,エコプロダクツに出展
 日本製紙グループは12月15〜17日に東京ビッグサイトで開かれる「エコプロダクツ2011」に出展する。同グループは「木の学校」をテーマに,木質資源を活用した循環型社会の提案や製品,サービスの紹介を行う。

VPJ,出版物の編集・製作業務を支援するクラウドサービス提供を開始
 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは11月22日,出版物の編集・製作業務を支援するクラウドサービス「Digital Edit」の提供を始めた。編集者やデザイナー,カメラマンが遠隔拠点や自宅からクラウドサービス上で入校,デザイン,ライティング,校正,編集などの共同業務を行うことができる。クラウド環境に編集ワークフローのプラットフォームを構築することにより,災害や環境に依存しない業務の平準化を図る。初期の高額な設備投資が不要なため,4〜5人の編集部単位から契約し運用できる。

雄松堂書店,日本橋に世界の古書店を集結
 雄松堂書店は11月25日,世界11ヵ国から22の古書店を集めた「ワールド・アンティーク・ブック・プラザ」を東京の丸善・日本橋店に開店した。著名な書籍の初版や原装本などを販売する。年中無休。
http://www.yushodo.co.jp/wabp/

11月29日まで,アドビシステムズがフォトショップのキャンペーン
 アドビシステムズは,Adobe Photoshopの便利な機能や使い方を募集する「Photoshopの秘法 発掘キャンペーン」の第1回「グラフィックデザインの秘法」のノミネート秘法6点を公開し,11月29日12時まで,ソーシャルメディアを活用したユーザー投票を行っている。
http://www.adobe.com/jp/joc/photoshop/

12月3・4日,FITC Tokyo 2011開催
 Flashデザイナー,開発者などFlashやデジタルメディアユーザーのためのカンファレンス「FITC Tokyo 2011」が12月3日・4日,新宿のHAL東京で催される。12講演,逐次通訳付き。2日間共通チケット一般1万3650円,学生1万1550円。
http://www.fitc.ca/events/about/?event=126

12月7日,アンテナハウス,ページ組版システムに関する事例紹介セミナー開催
 アンテナハウスは12月7日,東京の月島区民会館で「AH Formatter 事例紹介セミナー」を開く。アメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)の税金出版物配布のページ組版システムやベネッセコーポレーションのXML+XSL-FO を使った教材・問題集作成の効率化など6件について紹介する。
http://www.antenna.co.jp/notice/2011/formatter-workshop01.html

12月8日,朗文堂「朝日新聞書体の研究」をテーマに講演会
 朗文堂新宿私塾は12月8日,東京の新宿区立産業会館で講演会を催す。「朝日新聞書体の研究:その変遷をたどって」をテーマに朝日新聞校閲センターフォント担当次長の中井晶子氏が同社の活字書体「朝日活字」の成り立ちや改刻の歴史を講演と資料展示で紹介する。参加費1000円。(電話03-3352-5070)

12月13日,日本印刷技術協会が技術セミナー開催
 日本印刷技術協会は12月13日,東京・中野富士見町の同協会で「JAGATトピック技術セミナー2011」を開く。「ご当地ヒーロー『超耕21ガッター』をプロデュース」(クラビス・浅川進社長),「三省堂オンデマンドサービス」(三省堂書店・児玉好史理事)などで構成。参加費は,会員・「プリバリ印」購読者は無料,一般3,000円。
http://www.jagat.jp/content/view/3272/401/

 

週刊『印刷雑誌』2巻47号
2011年11月28日発行
編集長:武川久野
発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.