週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 4巻25号 2013年7月1日
Japan Printer weekly Vol.4, no.25 毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(1470円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

大日本印刷,電子書店のオフィシャルマガジンを創刊
 大日本印刷は6月28日,同社グループのリアル書店やトゥ・ディファクトと共同で,リアル書店と電子書店を融合した「honto」と共通ポイントサービスを展開する書店の各種サービスを紹介する公式マガジン『honto+(ホントプラス)』を創刊し,無料配布を始めると発表した。電子書籍版と紙版の2種類を発行。電子版は7月3日より月1回で同電子書店で配信する。紙版は7月4日より隔月で丸善やジュンク堂書店,文教堂で書籍購入者へ配布する。

宮崎南印刷,電子書籍サイトのサークル加盟都道府県を募集
 宮崎南印刷は7月3日〜5日,有明の東京ビッグサイトで行われる電子出版EXPOで,地域特化型電子書籍ポータルサイト「Japan ebooks」への参加を都道府県に呼びかける。同サイトは地域自治体の広報誌や観光媒体を掲載し地元の情報を無料で閲覧できる。現在7県1府が加盟している。

アイプレスジャパン,電子書籍化サービスを開始
 アイプレスジャパンは6月26日,電子書籍サイト「ConTenDo:コンテン堂」で電子書籍化サービスを始めた。EPUB3形式のリフロー型またはフィックス型で制作する。1冊1万3000円より。

BookLive,最新刊の漫画購入で電子版を付与するキャンペーン
 BookLiveは12月25日まで,同社電子書籍ストアでスクウェア・エニックス発行の『ハイスコアガール』第4巻の電子版購入者に,最新話の電子版を提供するキャンペーンを行っている。購入後発行されるレシートにあるクーポンコードを対象ページで入力するとダウンロードできる。

◇◇ 書籍PR ◇◇
現在の電子書籍ブームへの軌跡を,出版デジタル機構会長の植村八潮氏が10年以上に渡り追い続けた記録を一冊に集約。『電子出版の構図』
紙文化の未来はどこに向かうのか?デジタル情報化社会の奔流に立ち向かう老舗印刷屋最前線実録。『我,電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す』
電子版『印刷雑誌』好評発売中。バックナンバーも購入できます。

DNPフォトルシオ,証明写真をスマホに保存するサービス
 DNPフォトルシオは7月中旬より,証明写真ボックス「Ki-Re-I EX」で撮影した画像データをスマートフォンに保存できるサービス「Withスマホ」を始める。専用アプリをダウンロードすると利用でき,保存したデータは同ボックスで再出力できる。

ugo,フルカラーや箔押しなどができるクリアファイル印刷を提供
 ugoは6月24日,同社の印刷通販サイト「Suprint」で,封筒印刷のデザインデータがクリアファイル印刷にも対応した。テンプレートを選び社名や電話番号などを入力するだけで印刷データが完成する。フルカラーや箔押し印刷が可能になった。

赤木印刷,2014年名入れカレンダーの早期割引キャンペーン
 赤木印刷は7月31日まで,名入れカレンダー販売サイト「名入れカレンダーストア」で早期割引キャンペーンを行っている。新規で5%割引になり,利用年数に合わせて割引率が高くなる。

共同印刷,手塚治虫の装飾ピンズを発売
 共同印刷は6月25日,手塚治虫の作品「鉄腕アトム」,「ブラック・ジャック」,「リボンの騎士」の装飾ピンズを発売すると発表した。スターリングシルバーと天然宝石を使い,職人が一つ一つ手作業で仕上げた。限定2013部,3万9900円。

ソニーMC,オリジナルフィギュアを追加販売
 ソニー・ミュージックコミュニケーションズは7月5日・6日に販売される,3Dプリントで出力したオリジナルフィギュアの購入者を受け付けている。約15cmで4万9000円より。また7月14日までMサイズ以上の商品を5体以上購入した人に無料で出張するキャンペーンを行っている。対象者は抽選。

アポロクリエイト,3D・360度回転写真撮影システム発売
 アポロクリエイトは7月中旬,3D・360度回転写真撮影システム「3Dマルチアーム2000」(260万円),「3Dマルチアーム3000」(380万円),「3Dマルチアーム4000」(420万円)を発売する。複数台カメラの同時制御技術により撮影時間が短縮したほか,フォトベンチを利用することで背景処理時間も短縮した。

◇◇ 書籍PR ◇◇
印刷プロセスの持つ優位性と有用性を活かし,生産の効率化,コスト削減などにつなげるための知識とは?『次世代プリンテッドエレクトロニクスへ―印刷による付加型生産技術への転換―』
今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウを理論的に解説し,実践に導くには?『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
意外と知られていないエレクトロニクスとスクリーン印刷の基本や,素朴な疑問など,一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』

大日本スクリーン製造,大判UVインクジェット印刷機発売
 大日本スクリーン製造は10月,英国インカ・デジタル・プリンターズ社と共同開発した大判UVインクジェット印刷機「Tuepress Jet W3200UV」を発売する。毎時84平方メートル出力でき,標準4色のほかライトシアンとライトマゼンタ,白インクにも対応した。

日本製紙,色上質紙6色の販売を再開
 日本製紙は7月より,色上質紙「日本の色上質」のうす水,白茶,若竹,みどり,だいだい,むらさきの販売を再開し,ピュアアイボリーを新たに発売する。

幸和システム販売,IDカード用再転写カードプリンタを発売
 幸和システム販売は7月1日,米国HID Global社の高品質認証IDカード用再転写カードプリンタ「FARGO HDP5000」を発売する。印刷後のインクリボンに残る個人情報などの文字情報を消す機能のほか,反転画像が裏側に印刷されたHDPフィルムをカード表面と一体化させることでより鮮明な画像で出力できるようになった。オープン価格。

エプソン,業務用モバイルプリンタ発売
 エプソンは6月27日,スマートデバイスから直接印刷できるモバイルプリンタ「TM-P60U」を発売した。無線LANまたはBluetoothを搭載しワイヤレスでレシートや受領書を発行できる。オープン価格。
 また同日,業務用小型レシートプリンタ「TM-L90-i」を発売し,順次7月末に「TM-T70U-DT」,「TM-T70U」,8月末に「TM-T90U」を発売する。POSシステムでのレシートやクーポン発行,飲食店での調理指示伝票などを出力できる。すべてオープン価格。

アドビシステムズ,ビデオやeラーニング教材のソフト発表
 アドビシステムズは6月27日,ビデオやeラーニング教材を作成できるソフトウェア「Adobe Presenter 9」を発表した。ビデオや音声の編集,アニメーションやクイズの作成などができ,作成したデータはYouTubeやPowerPointに組み込める。6万2500円,アップグレード版2万5000円。

大日本印刷,自分の楽しみにお金を使うことを重視している人が4割
 大日本印刷は6月27日,生活者のメディア利用と購買行動の変化を調査・分析する「メディアバリューレポートVol.58」を発行した。年齢や年収とは関係なく約4割の生活者が自分の楽しみや目標のためにお金を使うことを重視しているとわかった。

富士ゼロックス,顧客支援アプリを提供開始
 富士ゼロックスは6月25日,顧客からの問い合わせ対応業務を支援するアプリ「SkyDesk Support」の提供を始めた。問い合わせ内容によって受付担当の割当ができるほか,専用ポータルで質問の回答を公開する機能などがある。8400円より。

富士ゼロックス,治験促進センターがソリューションを採用
 富士ゼロックスは6月26日,日本医師会治験促進センターが治験文書管理ソリューションを治験業務支援システム「カット・ドゥ・スクエア」に採用し2014年春より稼動予定と発表した。治験や臨床試験の分野の情報入力,利用者間での情報共有,文書の保管,監査対応などの業務が行える。

コニカミノルタBS,ソリューション強化
 コニカミノルタビジネスソリューションズは6月24日,同社の近況を発表した。和田幹二社長はアカウントマネージメントの強化,ソリューション事業の強化,障害者就労支援に力を入れていくと今年度の方針を述べた。同社の2012年度の高速機(PP)販売台数は業界平均を上回る対前年度比30%増。2013年度下期には3機種の新製品を発表し,またJGASにはB2判インクジェット機を出展する予定。

全日本印刷工業組合連合会,CSR認定制度で40社を認定
 全日本印刷工業組合連合会は6月25日,印刷企業のCSRの取り組みを評価する「CSR認定制度」の第1期として40社を「ワンスター認定」企業として認定した。同認定制度は,業界団体の事業としての創設は日本初で,審査機関と第三者を交えた認定委員会で審議される。書類審査のワンスター認定規格で合格すると,さらに上の規格であるツースター認定,スリースター認定も申請できる。同連合会は申請のためのガイドラインとチェックリストを策定し,会員企業のCSR活動を推進している。

金羊社クリエイティブワークス,写真の作品展をプロデュース
 金羊社クリエイティブワークスは,7月3日から14日まで東京のタチカワ銀座ショールームで開かれる,写真家の岩切卓士氏の作品展「料理人達」をプロデュースした。金羊社が大判インクジェットプリンタで出力した作品50点を展示するほか,会場で写真集の予約を受け付けてオンデマンド印刷・製本して郵送する。

◇◇ 書籍PR ◇◇
各国の銀行券や政府紙幣から,込められたメッセージや国の情報を引き出し,世界各国の歴史や情勢をひも解いていく。『銀行券にみる近現代世界の国々』

デザイン力を中心に付加価値のある印刷製品をアピール
 販促商品の見本市「販促EXPO」や「文具・紙製品展」,化粧品の原料や容器の展示会「化粧品開発展」などが6月26日〜28日,有明の東京ビッグサイトで開かれた。印刷会社の出展は昨年や一昨年に比べて多く,とくにクリアファイルや工夫のある文具,意匠性を高めたパッケージなどが注目を集めた。デザインや設計から印刷,後加工までを一貫で生産し,凝ったデザインなどの顧客の要望に柔軟に対応できる点を強みとする提案が多かった。印刷通販会社でも安価や短納期な面だけでなく,印刷品質の向上,可変印刷やAR対応の印刷物など独自の製品で差別化を図っていた。

ハイデル・フォーラム21,異業種企業の経営から学ぶ
 ハイデルベルグ製品のユーザーで組織するハイデル・フォーラム21は6月28日,「100年続く一流企業への道!」をテーマにセミナーを開いた。東邦レオの橘俊夫社長が,1965年に創業し黒曜石パーライトを販売していた同社が,同商品を活かして建築や緑化の関連事業を展開していった経緯を話した。企業は社会や社員が幸せになるためにあり,次代を見据えた経営理念および経営者の志が大切と語った。

印刷OEM研究会,刷り出し5枚でのOKシート実演
 印刷OEM研究会は6月26日,東京・小石川の日本プリンティングアカデミーで定例会を開いた。研究会の目標値としている,刷り出し5枚目でのOKシート印刷の実演を同校で行い,実際に5枚以内で測定基準値に収めることに成功した。また,同校は誤差が生じたさいの数値管理による修正方法を公開し,刷版の網点計測方法や色チャート表,デジタルカメラの色補正技術などの研究内容も紹介したほか,大日本スクリーン製造の田中達也氏が,有機溶剤を含まない水系剥離洗浄液の効果を実演した。

日本印刷学会,新聞の基礎を学ぶ
 日本印刷学会は6月28日,東京・新富の日本印刷会館で「紙面品質向上のための各機材の基礎知識と最新情報」をテーマに「新入社員・初心者のための新聞印刷技術の基礎知識講座」を開いた。朝日プリンテックの倉林雅夫氏が「新聞印刷に適した画像処理」として色再現について解説したほか,新聞輪転機,ブランケット・ローラー,CTP,インキ,用紙に関し各メーカーから講演があった。

◇◇ 書籍PR ◇◇
リアルメディアとして長きにわたりマスメディア・文化を支え続けている新聞は,一体どのように作られるのか。取材から記事入稿、印刷、後加工までをわかりやすく解説し,専門用語には解説を加えた。『新聞製作入門』

全国グラビア協同組合連合会,環境対策で信頼される業界目指す
 全国グラビア協同組合連合会は6月20日,北海道のホテルモントレエーデルホフ札幌で総会を開いた。2013年度は,日本印刷産業連合会の「グラビア印刷(軟包装)グリーン基準」の認定取得の促進を中心に,会員企業の環境対策を推進し,持続可能な業界への向上,法令遵守や社会的責任を果たし信頼される業界の構築を支援する。

エスコグラフィックス,社長にエックスライトの南氏
 この度,エスコグラフィックスの代表取締役社長にビデオジェット・エックスライトの南文輝社長が就任した。兼務となる。両者の親会社は米国ダナハーコーポレーション傘下にあり,パッケージデザインのソリューションを世界に提供するエスコ社とカラーマネージメント・コミュニケーションシステムを開発・製造するエックスライト社の関係を強化する。

東洋印刷工業,「東洋プリディア」に社名変更
 東洋印刷工業(名古屋,亀井毅雄社長)は7月1日より,社名を「東洋プリディア株式会社」に変更した。

レディバードクラブ,2013年度の大会開催
 大日本スクリーン製造のユーザー会「レディバードクラブ」は各地域で大会を行う。8月29日大阪,8月30日福岡,9月20日広島,10月1日東京,10月23日仙台,10月30日札幌,11月20日名古屋,2014年2月6日東京で開かれる。

8月4日まで,赤坂でグラフィックデザインの展示会開催
 東京ミッドタウン・デザインハブは8月4日まで,東京・赤坂のミッドタウン・タワーで「日本のグラフィックデザイン展」を開いている。日本グラフィックデザイナー協会の年鑑『Graphic Design In Japan』の掲載作品約300点を展示する。入場無料。
http://www.designhub.jp/exhibition/2013/06/03-2138.html

7月5日,ハイパーギアがQRコードによる電子化ノウハウのセミナー
 ハイパーギアは7月5日,東京・左内町の同社でQRコード活用による電子化保存や電子化データの安全な活用方法に関するセミナーを開く。定員12人,参加費無料。要申込。
http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2013/07/post_89.html

7月10日,日本経済新聞社がビッグデータに関するセミナー開催
 日本経済新聞社は7月10日,東京・大手町の日経ホールでビッグデータの活用による企業や社会への可能性に関するセミナーを開く。定員500人,参加費無料。要申込。
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01117

7月10日,8月9日,リコージャパンがeラーニングの活用セミナー
 リコージャパンは7月10日と8月9日,東京・晴海のリコーITソリューションズ本社事業所で「人材強化のためのクラウド活用」をテーマにセミナーを行う。同社グループが人材強化やCSRの取り組みに向けて有効と考えるeラーニングの事例と,その仕組みや活用法について紹介する。入場無料,定員20人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0427_20130710.html
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0428_20130809.html

7月12日,日本印刷学会が入力から後加工までの技術セミナー
 日本印刷学会は,7月12日,東京・門前仲町の大日本スクリーン製造でセミナーを催す。本をばらさずに高速スキャンする技術やデジタル印刷機とデジタル製本機をつなげて小ロットの書籍印刷を実現した事例,JapanColorの活用法,新聞メディアでの印刷・加工事例をはじめ,缶ビールのパッケージ革命といわれているマルチパックの原紙特性やフレキソ印刷技術などの内容。参加費は,会員・協賛学会員・協賛団体会員1万2000円,教職員・学生7000円,非会員1万8000円。
http://www.jspst.org/event/130712.html

7月12日,8月7日,リコージャパンが業務効率向上のセミナー
 リコージャパンは7月12日と8月7日,東京・晴海のリコーITソリューションズ本社事業所で経理・営業担当者を対象にしたセミナー「注文書,納品書,請求書,支払通知書,稟議書などさまざまな業務を改善」を行う。業務の進行に沿って発生するドキュメントの管理を効率化するポイントを紹介する。入場無料,定員20人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-02-034_20130712.html
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-02-035_20130807.html

7月16日〜19日,コダックがデジタル印刷機の展示会開催
 コダックは7月16日〜19日,東京・駿河台の本社でゴールド印刷に対応したデジタル印刷機「Kodak NexPressデジタル プロダクション カラープレス」の展示会を開く。参加費無料,要申込。
https://fofa.jp/kodakgc/a.p/116/

7月18日・19日,神奈川科学技術アカデミーが3Dプリンタの講座開講
 神奈川科学技術アカデミーは7月18日・19日,神奈川・坂戸のかながわサイエンスパークで3Dプリンタによる模型作製や加工機による金型や製品の製造に関する講座を開く。3万2000円,同アカデミー賛助会員・神奈川県中小企業2万5600円,神奈川県内企業・神奈川県内在住の個人2万8800円。要申込。問合せは,電話044-819-2033。

7月19日,印刷技術懇談会が米国の印刷産業に関するセミナー開催
 印刷技術懇談会は7月19日,東京・弥生町の東京工芸大学で米国の印刷産業に関するセミナーを開く。参加費1000円,要申込。
http://www.ingikon.cup.com/24latest_meeting_index.htm

7月19日,Tooが3Dプリンタの体験セミナー開催
 Tooは7月19日,東京・虎ノ門の同社で3Dプリンタの出力体験やペンタブレットの新製品の活用法の紹介などを行うセミナーを開く。定員40人,参加費無料。要申込。
http://www.too.com/event/2013/sb07/

7月20日から,日本プリンティングアカデミー体験入学
 日本プリンティングアカデミーは東京・小石川の同校で体験入学を開く。印刷産業に関するセミナーや就職相談会などを行う。7月20日,8月7日,8月28日,9月28日,10月19日,11月9日,12月14日,2014年1月18日,2月8日,3月6日が実施日だが,それ以外でも受け付ける。要申込。
http://www.jpa.ac.jp/node/121

7月23日,青木製本所が本好きのためのサロンで講演
 「本とのサロン」が7月23日,東京・神田錦町の竹尾見本帖本店で開催される。「紙や布を使ったホントの本の話をしたい」をテーマに,青木製本所の青木英一氏が本の作り方や活字の並べ方,デザイン,製本など本作りの技術的な話をするほか,企画メンバーがおすすめ本を持ち寄り,その本の魅力について自由に話し合う。参加無料,要申込。
http://blog.goo.ne.jp/zouhon

8月4日,大入りが和装本修復の体験講習会開催
 大入は8月4日,東京・坂町のニューフィールドビルで和装本修復の体験講習会を開く。資料修復技術の裏打ちを学ぶ。参加費5250円。問合せは,電話075-212-0248。

8月5日〜28日,gggで大宮エリー氏の多彩なデザイン活動を紹介
 東京のギンザ・グラフィック・ギャラリーは8月5日〜28日,「大宮エリー展」を開く。言葉や空間,造形,人物などをデザインし,映画監督,作家,演出家,CMディレクター,音楽番組のMCなどとしてさまざまに活躍する同氏の作品および仕事を紹介する。入場無料,日曜・祝日休館。11月5日〜12月20日に大阪のdddギャラリーも巡回する。
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000607

8月7日,神奈川科学技術アカデミーが半導体の講座
 神奈川科学技術アカデミーは8月7日,神奈川・坂戸のかながわサイエンスパークで半導体デバイス技術に関する講座を開く。定員30人,受講料1万6000円。要申込。問合せは電話,044-819-2033。

8月28日,神奈川科学技術アカデミーが微細配線技術に関する講座開講
 神奈川科学技術アカデミーは8月28日,神奈川・坂戸のかながわサイエンスパークで微細配線技術に関する講座を開く。定員30人,受講料1万6000円。要申込。問合せは電話044-819-2033。

11月15日,日本印刷学会が京都で研究発表会
 日本印刷学会は11月15日,京都テルサで秋期研究発表会を開催する。発表時間は各20分,参加登録費は会員7000円,学生会員1000円,非会員1万4000円,予稿集のみ5000円。
 9月6日まで,同発表会におけるデジタル印刷やイメージング技術に関する研究発表を募集している。
http://www.jspst.org/event/kenkyu/index.html

12月2日〜7日,文字堂が写植を語る展覧会
 文字道は12月2日〜7日,東京の表参道画廊+MUSEE Fで「moji moji Party」展を開く。写植機や写植文字盤,写植機を分解した産業文化部品,書体などを展示する。問合せは,電話090-4963-0599。

◇◇ PR ◇◇
月刊『印刷雑誌』7月号,発売!特集は「マラーマネージメントを見直す」で,「色管理」および「CMS」(カラーマネージメントシステム)の現状を見直します。DTP時代になってから,プロでない方々もカラー印刷に参入してきたため,「色管理を制する者はカラーオフセット印刷を制す」などと言っても過言でないような時代もありました。本号では,インクジェットプルーファーの動向や色の「見える化」,最新の測色技術などを紹介します。そのほか,UV印刷で活躍する印刷企業の話題なども掲載。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

週刊『印刷雑誌』4巻25号
2013年7月1日発行
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.