週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 4巻32号 2013年8月26日
Japan Printer weekly Vol.4, no.32
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(1470円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

キヤノンマーケティングジャパン,POP作成システムを発売
 キヤノンマーケティングジャパンは8月21日,昭和情報機器のPOP作成システム「ポップエース」を発売した。本社で作ったPOPデータをサーバー上で店舗と共有できる。

EIZO,カラー液晶モニターの新製品
 EIZOは,PC用カラー液晶モニター「FlexScan EVシリーズ」の新モデル5機種を8月29日に発売する。旧機種から仕様強化を行った24.1型および23.0型の後継モデル4機種と,22.0型のFlexScan EV2216W-ZをFlexScan EVシリーズに追加した。オープン価格(参考価格として22.0型33,800円〜24.1型56,800円)。

マックス,ラベルプリンタの新製品発表
 マックスはラベルプリンタ「ビーポップシリーズ」で印字密度を600dpiに高めた「CPM-100SH」を8月26日に発売する。34万200円。

Quark,1月でQuarkXPress8のサポート終了
 Quarkは2014年1月20日,QuarkXPress8のサポートを終了する。ユーザー登録,登録情報変更,各種コードの発行は引き続き利用できる。

東急,広告とデジタルコンテンツの連携サービス
 東京急行電鉄と東急エージェンシーは8月23日,リコーが開発したクラウドサービス「Clickable Paper」およびスマートデバイス対応無料アプリ「RICOH TAMAGO Clicker」を活用し,広告とデジタルコンテンツを連携させるサービスの提供を始めたと発表した。対象となる雑誌の誌面やポスターなどの画像を撮影すると,撮影箇所に関連するリンク先が自動的に読み込まれる。商品やブランドの PRやマーケティングデータを収集できる。
 サービスの第 1 弾として,東横線・田園都市線渋谷駅で日本バドミントン協会主催のバドミントン国際大会「YONEX OPEN JAPAN 2013」開催告知の駅貼りポスターの掲出を始めた。

日本経営協会,非正規社員は自由な時間をもつことを重視
 日本経営協会は8月19日,非正規社(職)員を対象に行った「非正規社(職)員の働き方の意識と実態に関する調査」の結果を発表した。非正規社(職)員は職場での能力開発と収入水準に不満があり,仕事の面白さや仕事以外の自由な時間をもつことを大切にしている。正規社員と仕事の責任に差があることは納得しているが,福利厚生に格差があることには納得していないなどがわかった。

富士ゼロックス,ネットワーク構築サービス発売
 富士ゼロックスは8月27日,アウトソーシングサービスにネットワーク構築・運用を行う機能「beat・activeサービス」を追加し発売する。事業所内に専用装置を最大3台設置することで,非常時でも1台が動いていればインターネット通信環境を維持できる。

大日本印刷,さまざまな企業ブランドで使える非接触決済向けNFCサービス
 大日本印刷は8月20日,MasterCard社,C-SAM社と共同で,NFCモバイル・ウォレット・サービスの提供を日本企業向けに始めると発表した。同NFCは非接触決済・プリペイド・クーポンなどの機能をあらかじめ実装した“ひな型Wallet”の「ホワイトラベル」に対応しており,スマートフォンでの非接触決済を基本機能として装備した上で,さまざまな企業独自の付加価値サービスを加えることができる。

富士ゼロックス,顧客満足度調査で1位に
 富士ゼロックスは8月19日,日経BP社のIT誌『日経コンピュータ』と同社のシンクタンク「日経BPイノベーションICT研究所」が行った顧客満足度調査において,「ITコンサルティング・上流設計関連サービス部門」で1位になったと発表した。評価は提案力や業務分析力など8項目で行われる。

モリサワ,台湾ARPHIC社と資本提携
 モリサワは8月20日,ARPHIC TECHNOLOGY CO., LTD(台湾新北市)とフォント事業の業務提携強化を目的として,モリサワがARPHICに資本参加することを発表した。ARPHICは1990年に創立した,フォント制作および組込みフォントの開発メーカー。多国語も保有している。

モリサワ,TOKYO GAME SHOW 2013に出展
 モリサワは,9月21日〜22日に千葉県の幕張メッセで開催される「TOKYO GAME SHOW 2013」に出展する。ゲームタイトルに直接データを組込んで使用できるゲーム・アミューズメント業界向けの専用フォントライセンスプランを紹介する。

アドビ,フォトコンテストの結果発表
 アドビシステムズは8月21日,Adobe Photoshop Lightroom 5の発売を記念して,写真共有サービス「フォト蔵」との共催で実施した,未来に残したい日本の風景写真「日本遺産」フォトコンテストの結果発表を行った。応募写真数15,635枚,応募者数1122人の中から,最優秀賞はrockman5氏の「田染荘夕景」(賞金100万円)が受賞した。
http://photozou.jp/photo/photo_only/3014713/180352137

リョービ,LED-UVで差別化
 リョービは8月22日・23日,東京・北区の同社で内覧会を催した。A全判オフセット8色機やニスコーター付B2判オフセット5色機などを実演した。両機ともLED-UV装置搭載で,再生上質紙への速乾印刷やインクジェット本紙校正システムとの色の適合性,クリアファイルへの印刷やエンボス調の印刷を実演した。
 またセミナーも催し,「インクジェットプルーフに本物の質感を」として大日精化工業の谷哲也氏が本紙が可能なインクジェットプリンタでの校正について,「ものづくり助成金制度」としてエス・エム・エスコンサルティングの関信一社長が成長の引き金の財務体質強化につながるメリットを講演した。

◇◇ 書籍PR ◇◇
厳しい景気動向の中で,突発事故,突発修理などによる利益損失をなくし,安定した生産と利益を創造するためには?『印刷現場の予防保全』
予防保全活動の成功事例を実名で紹介し,手法や教訓を解説する現場中心の保全指南書。『予防保全:印刷企業の実例を探る』
現場の改善と管理の現状を切り開く一つの手段にし,「お客様を獲得する印刷現場」をわかりやすく解説。『印刷現場のつくり方:お客様の獲得に向けて』

リソピアクラブ,心の環境整備で仕事
 三菱重工印刷紙工機械のオフ輪ユーザーで組織するリソピアクラブは8月23日,東京・高輪の開東閣で講演会を催した。同社の清水雅巳社長はリョービとの枚葉機合弁会社が1月1日に発足し,組立は広島東に,シリンダなど基礎部品は三原で行うなどを報告した。
 また「海で学んだ日々の習慣:リーダーシップ・人間力」と題し,大阪市立大学の永田潤子准教授が自身の海上保安庁での勤務経験などから,優秀なリーダーは心の環境整備ができ,思考と感情を上手に活用する人が多いなどの自己分析を話した。

印刷志の会,印刷用紙の基礎を学ぶ
 テクノロールが主催の印刷志の会は8月23日,埼玉・北戸田の同社関東支店・埼玉工場で勉強会を開いた。王子ホールディングスの内村俊一氏が印刷用紙に関し,用紙の分類や塗工紙の構造,紙のトラブル事例や対処法などを解説した。

日本フォーム印刷工業連合会,中国の現状を学ぶ
 日本フォーム印刷工業連合会は8月22日,東京・関口のHOTEL椿山荘TOKYOで講演会を開いた。チャン&カンパニーの安藤チャンめぐみ氏が,現在の中国経済状況や中国で仕事をする上での中国人との付き合い方などを話した。

パッケージデザインから消費者への思いを見る
 日本デザインコミッティーは9月9日まで,東京の松屋銀座で「日本パッケージデザイン大賞2013」展を開いている。日本パッケージデザイン協会が主催する同名コンペティションの受賞作品40点を展示。意匠や機能を凝らした食品や雑貨,贈答品などの包装デザインからは,製造者の思いや消費者への配慮を感じられる。

8月31日まで,クリエイターEXPOで特別出展料金
 2014年7月2日〜4日,東京ビッグサイトで「第3回クリエイターEXPO東京」が東京国際ブックフェアなどとともに開催される。主催のリードエグジビションジャパンでは出展者を募集しており,8月31日までの申込は,73,500円(通常94,500円)としている。
https://contact.reedexpo.co.jp/expo/BOOK/?lg=jp&tp=ex&ec=CREATE&epslanguage=ja

9月4日,きもとが大阪で店舗装飾の内覧会
 きもとは9月4日,大阪・淀川区のローランド.ディー.ジー.で店舗装飾に最適なメディアとプリンターを紹介する内覧会を催す。
http://www.kimoto.co.jp/products/news/news_130807.pdf

9月4日・5日,東京国際フォーラムで「販促・集客メディアフォーラム」
 宣伝会議は9月4日・5日,有楽町の東京国際フォーラムで「販促・集客メディアフォーラム」を開く。「マルチチャネル化で変わる流通・メーカーと消費者:よりダイレクトな関係構築へ」をテーマに,販促手法の最新事例を展示とセミナーで紹介する。参加は事前登録で無料,当日申込1000円。
http://www.pmforum.jp/seminar.html

9月6日,岩手で自社製品のPR方法についてセミナー開催
 三井住友海上経営サポートセンターといわて海外展開支援コンソーシアムは9月6日,盛岡のいわて県民情報交流センターで自社製品のPR方法や海外への販路拡大などに関するセミナーを開く。定員140人,参加無料。要申込。
http://jikobokumetsu.com/20130906.pdf

9月6日,包装技術協会が輸送包装懇話会
 包装技術協会は9月6日,東京・築地の同協会で輸送包装懇話会を開く。「三菱電機における事例紹介」,「京セラドキュメントソリューションズにおける輸送包装への取り組み」などの内容。参加費5000円。問合せは,電話03-3543-1189。

9月9日・25日,リコージャパンがデータ解析ソフトの体験会
 リコージャパンは9月9日・25日,東京のリコージャパン銀座営業所で「今すぐ出来る!ここまで出来る!QlikView体験セミナー」を行う。企業内に保持されているデータを簡単な操作で分析する情報活用ツールの「QlikView」を紹介する。実際にツールに触れることで,活用のイメージを具体化する。入場無料,定員12人。両日とも同内容。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0441_20130909.html
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0451_20130925.html

9月13日,包装技術協会が食品流通・包装懇話会
 包装技術協会は9月13日,東京・築地の同協会で食品流通・包装懇話会を開く。「CVS向け包材商社の役割と中食容器開発の変遷」,「おいしい野菜・果物を消費者に届けるための包装の役割」などの内容。参加費5000円。問合せは,電話03-3543-1189。

9月13日,リコージャパンが業務改善セミナー
 リコージャパンは9月13日,東京・晴海のリコーITソリューションズ本社事業所で「ドキュメント最適化による業務改革」に関するセミナーを行う。注文や帳票処理のIT化による効率化などを紹介する。定員20人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-02-059_20130913.html

9月13日,リコージャパンが災害対策セミナー
 リコージャパンは9月13日,東京・新宿のリコージャパンViCreA新宿で,セミナー「災害時におけるITシステム継続運用」を行う。BCP(事業継続計画)における策定,運用,評価,見直のサポート体制を解説するほか,明日から検討できる項目を事例を交えて紹介する。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0452_20130913.html

9月16日,神戸でユニバーサルデザイン検定試験実施
 国際ユニヴァーサルデザイン協議会は9月16日,神戸・小野浜町のデザイン・クリエイティブセンター神戸で,ユニバーサルデザイン検定の講習会と初級試験を行う。参加費5250円,要申込。
http://www.iaud.net/event/archives/1308/09-200000.php

9月17日,リコージャパンがBCP策定のための実践活用セミナー
 リコージャパンは9月17日,東京・晴海のリコーナレッジスクエア晴海で「使えるBCP策定のための実践活用セミナー」を行う。平時から使えるBCPをキーワードに,人材保護についての解説や,BCPシミュレーション訓練を行う。参加費1万500円(テキスト代込),定員24人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/tokyo-b5125.htm

9月17日〜19日,ユニヴァーサルデザイン協議会が神戸でデザインの発表会
 国際ユニヴァーサルデザイン協議会は9月17日〜19日,神戸芸術工科大学で,障害をもつ人への街中での問題点や解決策の発表会を行う。参加費6万円,要申込。
http://www.iaud.net/event/archives/1307/25-111111.php

◇◇ 書籍PR ◇◇
障がい者を含めた多くの人が視覚的に情報を理解できるメディア・ユニバーサルデザインという視点。その現状調査や企業・団体の取り組み,技法,適応例をオールカラーで解説。『メディア・ユニバーサルデザイン』

9月19日,日本包装技術協会がPEの研究会
 日本包装技術協会は9月19日,東京・築地の同協会で月例研究会を開く。「ダウ・ケミカルのシェールガスとサウジアラビアの投資概要とアジアのポリエチレン市場の変動」,「植物由来PE・PET事業の概要,および採用実例」の内容。参加費は,会員無料。
http://www.jpi.or.jp/saiji/seminar/kenkyukai/2013/kenkyukai_1309.html

9月26日,リコージャパンがスマートデバイス活用セミナー
 リコージャパンは9月26日,東京・晴海のリコーITソリューションズ本社事業所でセミナー「失敗しないためのスマートデバイス導入の勘どころ」を行う。リコーグループがiPad導入実践から学んだ運用における課題と解決策を紹介するほか,セキュリティ対策やBYOD(個人所有端末の持込み)などの検討課題の解決法,ワンストップで提供するスマートデバイス導入支援サービスを紹介する。入場無料,定員50人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0448_20130926.html

10月3日,包装技術協会がパッケージングフォーラム
 包装技術協会は10月3日,PACK SHOW 2013会場内で「パッケージングフォーラム:日本パッケージングコンテスト入賞作品記念発表会」を開く。参加無料。
http://www.jpi.or.jp/saiji/seminar/2013/1003.html

10月11日,日本画像学会がトナー技術に関する研究会開催
 日本画像学会は10月11日,東京の虎の門発明会館でトナー摩擦帯電電荷や走査型電子顕微鏡などに関する研究会を行う。参加費会員6000円,非会員9000円,学生2000円。要申込。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_seminar/2013_smr_118.html

10月24日,日本画像学会がプロダクションプリンタに関する講演会を開催
 日本画像学会は10月24日,神奈川・長津田の東京工業大学でプロダクションプリンタに関する講演会を開く。市場性から見た現状と今後や製品の紹介など6つの講演を行う。参加費会員3000円,非会員5000円,学生1500円。要申込。問合せは,電話03-3373-9576。

10月25日,日本印刷学会がエレクトロニクスとスクリーン印刷のセミナー
 日本印刷学会は10月25日,東京・新富の日本印刷会館で「エレクトロニクスと最新スクリーン印刷技術」をテーマに研究会を催す。「タッチパネル電極の狭ピッチ化対応スクリーン印刷技術」「スクリーン印刷による高精細回路形成と量産安定化の為の導電銀ペースト」「プリンテッドエレクトロニクス技術をコアとした新商品展開への挑戦!!:PE関連製品の開発事例の紹介」「Si太陽電池フィンガー電極印刷の基本と50μm極細線ダブル印刷」の各講演がある。参加費は,会員・協賛団体会員7,000円,教職員・シニア2,000円,学生1,000円,非会員10,000円。
http://www.jspst.org/event/131025.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
印刷プロセスの持つ優位性と有用性を活かし,生産の効率化,コスト削減などにつなげるための知識とは?『次世代プリンテッドエレクトロニクスへ―印刷による付加型生産技術への転換―』
今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウを理論的に解説し,実践に導くには?『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
意外と知られていないエレクトロニクスとスクリーン印刷の基本や,素朴な疑問など,一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』

11月11日,包装技術協会がフレキシブルパッケージの講習
 包装技術居言う回は11月11日,東京・築地の同協会で「フレキシブルパッケージコース:軟包装の知識について短期習得を目指す」と題し講習会を開く。受講料は,会員19,950円,一般31,500円。
http://www.jpi.or.jp/saiji/seminar/2013/1111.html

11月22日,日本画像学会が年次大会を開催
 日本画像学会は11月22日,ハートピア京都で年次大会「Imaging Conference JAPAN 2013 Fall Meeting」を開く。インクジェットや電子写真などの技術に関する研究発表を行う。参加費など未定。
http://www.isj-imaging.org/event/conference/ICJ2013F/ICJ2013F_info.html

◇◇ PR ◇◇
月刊『印刷雑誌』9月号,発売中! 特集は「UV印刷とニス」。UV印刷は納期を劇的に短縮することや対応する原反種類の幅広さから,紙器のほか商業印刷(薄紙)でも導入する企業が少しずつ増えています。インキや光源の技術が,UVの企業の数を底上げしています。本誌では,実際に薄紙UV印刷に挑戦している印刷企業の声を紹介。また,UV印刷用のニスの話題も掲載しました。そのほか東京国際ブックフェアや販促EXPOなど,初夏に開かれた展示会で見られた印刷企業の活躍ルポも満載です。短期連載「いま,電子出版は」もスタート。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

週刊『印刷雑誌』4巻32号
2013年8月26日発行
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.