週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 4巻39号 2013年10月15日
Japan Printer weekly Vol.4, no.39
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(1470円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行します。

DNPフォトルシオ,スマホで撮った写真をその場で印刷できるシステム発売
 DNPフォトルシオは10月下旬,小型のデジタルフォトプリンタDS40とソフトウェアをセットにしたシステムParty Printを発売した。専用の無料アプリをダウンロードしたスマートフォンで撮った写真を,パソコンが無線LANで受信し写真をその場で印刷できる。

大日本印刷,商品情報管理システム発売
 大日本印刷と日本ユニシスは10月8日,クラウド型商品情報管理システム「PRO-X」を発売した。日本ユニシスのクラウドコンピューティングサービスを活用し,多言語での商品情報の配信に対応した。初めは基本機能で効果を検証し,利用状況に応じて顧客数やデータ量,利用頻度などを拡張できる。

凸版印刷,アプリで電子DMお届けサービスを提供開始
 凸版印刷とカルチュア・コンビニエンス・クラブは10月10日,共同で提供しているアプリを通じて,ユーザー属性やチラシ閲覧履歴などに応じた広告やキャンペーン情報を配信する「電子DMお届けサービス」の提供を始めた。動画や音声再生も可能で,DMの開封数や閲覧数の解析により注目度が高かったコンテンツを把握できる。

共同印刷,通販人材育成プログラムを提供開始
 共同印刷は10月8日,通販エキスパート協会と「通販人材育成プログラム」を開発し提供を始めたと発表した。同プログラムは通信販売の仕組みや業務の流れ,マーケティングなど通販事業に必要な知識と手法を学べる。

富士ゼロックス,顧客満足度調査でトップに
 富士ゼロックスは10月8日,J.D.パワーアジア・パシフィックが発表した「2013年日本ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査」の事務機メーカー系事業者セグメントで2年連続1位に選ばれたと発表した。同調査は企業の情報システムの導入・構築事業者に対する満足度を調べる。

全日本印刷工業組合連合会,来年10月に京都で印刷文化典
 2014年10月24日・25日,ウェスティン都ホテル京都で「全日本印刷文化典・京都大会」が開催される。主管は京都府印刷工業組合。同大会で「販促アイデアグランプリ2014」を予定しており,2014年3月ごろに販促に関するアイデアを募集する。

大日本印刷,受精卵培養ディッシュを発売
 大日本印刷は10月10日,不妊治療クリニック向けに受精卵培養ディッシュを発売した。受精卵が一つずつ入る程度の微細なくぼみが25個並んだ容器であり,それぞれのくぼみで受精卵を個別に管理できる。

書店大商談会,出版社177社などがおすすめ書籍を書店へ提案
 出版社や取次会社が書店へ書籍や販促品を紹介する展示会「書店大商談会」が10月9日,東京のベルサール新宿グランドホールで開かれた。主催は,各取次会社と取引のある書店で組織した9つの会で構成する同展実行委員会。177の出版社と取次会社が出展し,人文書や美術書,文芸書,ビジネス書,児童書,コミックなどを紹介した。また販促用の台や,店頭販売用の雑貨,タッチパネル式モニターの読み聞かせシステムなどの提案もあった。

日本印刷産業連合会,9月シカゴでの展示会を報告
 日本印刷産業連合会は10月11日東京・新富の日本印刷会館で,9月8日〜12日に米国シカゴで開かれた印刷機材展Print13の視察報告会を開いた。同連合会の石橋邦夫氏が,「オフセット印刷機の出展が激減し,デジタルの印刷と後加工の提案では技術が向上し小ロット対応環境が整ってきた。デジタル印刷加工を活かした商品提案をできるデザイナーやプランナーの育成,広告代理店やデザイン会社との協力が必要」と考察した。

10月17日〜11月15日,各地でアドビ製品の活用法セミナーを開催
 Tooは10月17日〜11月15日,札幌,名古屋,東京,京都,大阪でアドビ製品の活用法に関するセミナーを開く。参加無料。要予約。
http://solution.too.com/event/y2013/10adobecc/

10月18日,前橋で東南アジアのビジネスと法務に関する講演会
 10月18日,前橋のぐんま男女共同参画センターで東南アジアと法務に関する講演会が開かれる。定員80人,参加無料。要申込。
http://www.pref.gunma.jp/07/c3600226.html

10月18日,出版会計のセミナー
 出版ビジネススクールは10月18日,東京・神保町の岩波セミナールームで「出版会計の基礎」をテーマにセミナーを行う。税務経理協会の大坪嘉春氏が経理処理だけに留まらない,財務体質の強化となる業界の商慣習や特有の勘定科目の処理方法を解説する。参加費8,000円。
http://skc.index.ne.jp/seminar/20131018.html

10月21日,CD勉強会でシカゴPRINT展とJGAS展のおさらい
 千葉大の旧印刷系卒業生を中心に活動しているCD勉強会は10月21日,東京・八丁堀の京華スクエアで勉強会を催す。同会の五百旗頭忠男会長が,9月に行われたシカゴPRINT展と10月2日〜5日に行われたJGAS展(東京ビッグサイト)を報告する。問合せは,印刷学会出版部(電話03-3555-7911)。

10月22日,仙台で営業社員向けワークショップ
 仙台銀行ビジネスクラブは10月22日,宮城のTKP仙台カンファレンスセンターで営業社員向けのワークショップを開く。定員各40人,同クラブ会員無料,非会員1万500円。要申込。問合せは,電話022-225-8677。

10月23日〜25日,横浜でフラットパネルディスプレイ展
 10月23日〜25日,パシフィコ横浜で「FPD International 2013」が開催される。主催は日経BP社。小森コーポレーションは台湾工業技術研究院と共同で出展し,グラビアオフセットによる微細加工などを紹介する。
http://expo.nikkeibp.co.jp/fpd/2013/

10月24日,スターティアラボが出版業・出版印刷業向けARセミナー
 スターティアラボは10月24日,東京・新宿の同社で「“売上を上げる”ARコンテンツの販売方法とは!?:紙媒体があるからこそ活用できる作り放題のARシステム」と題しセミナーを開く。参加無料,要申込。問合せは,電話03-5339-2105。

10月24日,Tooが電子カタログサービスのセミナー
 Tooは10月24日,宮城・一番町の沖データで,アドビ製品で作る電子カタログに関するセミナーを開く。定員各30人,参加無料。要申込。
http://solution.too.com/event/y2013/10adps/

◇◇ 書籍PR ◇◇
 印刷プロセスの持つ優位性と有用性を活かし,生産の効率化,コスト削減などにつなげるための知識とは?『次世代プリンテッドエレクトロニクスへ―印刷による付加型生産技術への転換―』
 今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウを理論的に解説し,実践に導くには?『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
 意外と知られていないエレクトロニクスとスクリーン印刷の基本や,素朴な疑問など,一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』

10月25日,日本印刷学会がスクリーン印刷とエレクトロニクスのセミナー
 日本印刷学会は10月25日,東京・新富の日本印刷会館で「エレクトロニクスと最新スクリーン印刷技術」をテーマにセミナーを催す。参加費は,会員7000円,教職員・シニア2000円,学生1000円,一般10,000円。
http://www.jspst.org/event/131025.html

10月25日,郡山で自社製品のPR手法に関するセミナー
 三井住友海上は10月25日,福島・郡山の同社で自社製品のPR方法や営業の仕組みに関するセミナーを開く。定員60人,参加無料。要予約。
http://jikobokumetsu.com/seminar/20131025_2.pdf

10月26日,日本出版学会が大阪で研究発表会
 日本出版学会は10月26日,大阪・梅田の関西学院大学で「秋季研究発表会」を開く。新聞・雑誌の発行,書籍の看板と板株,巻末書籍広告の板木,地域史誌の作られ方,デジタル・テキストによる「読み」,電子書籍のアクセシビリティ,をテーマに6つの発表があるほか,「関西出版社の歴史的経緯と今後の展望」(仮題)として創元社の矢部敬一社長が講演する。参加費は,会員500円,一般2000円。
http://www.shuppan.jp/yotei/538-2013-20131026.html

10月26日〜12月23日,日本新聞博物館で3.11後のメッセージ展
 横浜の日本新聞博物館は10月26日〜12月23日,「手から手へ展:絵本作家から子どもたちへ3.11後のメッセージ」を開く。入館料は,一般・大学生500円,高校生300円,中学生以下無料。
http://newspark.jp/newspark/floor/info_next.html

10月27日,東京・神田で文字・活字文化を考えるシンポジウム
 日本新聞労働組合連合と全国印刷出版産業労働組合総連合会,日本出版労働組合連合会は10月27日,東京・神田の学士会館でシンポジウムを開く。作家の三浦しをん氏と朝日新聞編集委員の河原理子氏,小学館出版局の菅原朝也氏が,フリーライターの樋口聡氏を司会に対談する。参加費は1000円。
http://www.shinbunroren.or.jp/oshirase2/oshirase2.htm#20130920_7509

10月29日〜2014年2月25日,リコージャパンが全国各地でPOD体験教室
 リコージャパンは,次の日程でフォトブックを中心としたPODの体験教室「PODキッチンスタジオ」を開く。10月29日名古屋,11月5日札幌,11月12日高松,11月13日首都圏,2014年1月17日首都圏,1月22日高松,2月13日仙台,2月14日首都圏,2月19日広島,2月25日名古屋。問合せは,電話03-6278-5451。

10月30日,電子書籍のビジネス活用セミナー
 出版ビジネススクールは10月30日,東京・神保町の岩波セミナールームで「電子書籍・電子雑誌をビジネスにできるのか」をテーマにセミナーを行う。ダイヤモンド社の井上直氏とハースト婦人画報社の田中精一氏,文化通信社の星野渉氏が電子書籍の環境が整いつつある現状において,出版社のビジネス活用方法を実体験から語る。参加費5,000円。
http://skc.index.ne.jp/seminar/20131030.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
 あの,出版デジタル機構の植村八潮会長(専修大学教授)の唯一の単著。現在の電子書籍ブームへの軌跡を10年以上に渡り追い続けた記録を一冊に集約。『電子出版の構図』
 紙文化の未来はどこに向かうのか?デジタル情報化社会の奔流に立ち向かう老舗印刷屋最前線実録。『我,電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す』
 電子版『印刷雑誌』も好評発売中。バックナンバーも購入できます。

10月31日,リコージャパンがサーバー移行のセミナー
 リコージャパンは10月31日,東京・晴海のリコーITソリューションズ本社事業所で「Exchange Server 2003からの移行と導入のポイント」をテーマにセミナーを行う。Windows XPやOffice 2003と同様に,マイクロソフト社のサーバーソフト「Exchange Server2003」も2014年4月にサポートが終了する。新バージョンへの移行,導入にあたり注意するポイントや,メリットなどを解説する。入場無料,定員20人。
http://www.rcc.ricoh-japan.co.jp/rcc/seminar/03-0460_20131031.html

11月1日,産業環境管理協会が環境ラベルセミナー
 産業環境管理協会は11月1日,東京鍛冶町の同協会でエコリーフ,カーボンフットプリントなどを話題に,「環境ラベル入門セミナー」を開く。参加無料。問合せは,電話03-5209-7712。

11月1日,プリントミックスが印刷営業養成講座
 プリントミックスは11月1日,新宿・西五軒町の三共グラフィックで印刷営業養成講座を開く。訪問営業の方法や印刷技術の売り方について学ぶ。定員20人,参加費は同会員無料,一般6000円。要申込。問合せは,電話03-3357-0501。

11月5日,モリサワ文字文化フォーラム開催
 モリサワは11月5日,大阪・敷津東の本社で文字文化フォーラムを開く。演出家の大宮エリー氏とグラフィックデザイナーの北川一成氏が「こんな時にはこんな文字:気持ちが伝わる文字って?」というテーマでトークショーを行う。定員150人,参加費無料。10月21日より申込み開始。
http://www.morisawa.co.jp/corp/effort/forum/11.html

11月8日,日本画像学会が物流システムと画像に関する勉強会
 日本画像学会は11月8日,東京・恵比寿カルフールで「革新が進む物流システムと今後必要となる画像とは:画像屋があまり知らなかった物流の世界の最新動向」と題した勉強会を開く。参加資格は同会の個人会員,参加費1000円,要申込。
http://www.isj-imaging.org/event/imagingcafe/yokoku131108.html

11月14日,マンローランドユーザーが日本印刷会館で講演会
 マンローランド製印刷機ユーザーで組織するパワープリンターズクラブは11月14日,東京・新富の日本印刷会館で世界の動向や機械のメンテナンス,省エネルギーなどについてセミナーを催す。問合せは,マンローランドジャパン(電話050-2018-7305)。

11月15日,日本印刷学会が京都で研究発表会
 日本印刷学会は11月15日,京都テルサで第130回秋期研究発表会を「広がりゆくプリンティング技術」をテーマに開催する。発表18件のほか,特別講演「嵯峨本活字フォントは,角倉素庵書体から生まれた」(関西大学・林進氏)も予定されている。参加費は,会員7000円,非会員14,000円。
http://www.jspst.org/event/131115.html

11月21日,国際ユニヴァーサルデザイン協議会10周年記念のイベント
 国際ユニヴァーサルデザイン協議会は11月21日,神奈川・みなとみらいの富士ゼロックスの事業所で同会10周年を記念したイベントを行う。参加無料,要申込。
http://www.iaud.net/event/archives/1309/16-000000.php

◇◇ 書籍PR ◇◇
障がい者を含めた多くの人が視覚的に情報を理解できるメディア・ユニバーサルデザインという視点。その現状調査や企業・団体の取り組み,技法,適応例をオールカラーで解説。『メディア・ユニバーサルデザイン』

2014年3月4日,東京国際フォーラムでカーボン・マーケットEXPO
 2014年3月4日,有楽町の東京国際フォーラムで「カーボン・マーケットEXPO2014」が開かれる。主催は,環境省とカーボン・オフセットフォーラム。主催者は,「カーボン・オフセット大賞」として低炭素社会への取り組みを行う団体を表彰している。応募締切は11月29日。
http://www.cmexpo.org/about/

2014年3月4日〜7日,東京ビッグサイトで街づくり・店づくり展開催
 日本経済新聞社は2014年3月4日〜7日,有明の東京ビッグサイトで「日経メッセ 街づくり・店づくり展」を開く。街や店づくりに関わるデザインや技術などを展示する。入場料2000円(事前登録で無料)。
http://www.shopbiz.jp/

◇◇ PR ◇◇
月刊『印刷雑誌』10月号,発売中! 特集は「3Dプリンタと印刷」です。製品の試作品や,家具や雑貨,医療器具や玩具などさまざまな分野で活用が広がっている3Dプリンタを紹介。印刷会社での利用例や,印刷という世界への今後の影響も考察。技術革新が進み注目されている分野であり,頭の片隅に情報を入れておいてはいかがか。10月のJGAS情報や海外情報も満載。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

週刊『印刷雑誌』4巻39号
2013年10月15日発行
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.