週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 5巻22号 2014年6月16日
Japan Printer weekly Vol.5, no.22
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(税抜1400円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

キヤノンMJ,フォトムービー制作アプリに新バージョン
 キヤノンマーケティングジャパンは,6月12日,iPhoneに保存している写真を選択することで,歌に合わせたフォトムービーを制作できるアプリ「思い出ぽん!」シリーズとして,新たに「おれ,ねこ 木村カエラバージョン」を発売した。同バージョンでは猫の視点に立って歌う,木村カエラの音楽に合わせた動画を作ることができる。

OKIデータ,モバイル端末からのダイレクト印刷対応のアプリ開発

 OKIデータは6月11日,同社のLEDプリンタ・LED複合機の合計34機種で,Android OS搭載のモバイル端末から直に印刷ができるアプリケーション「Mobile Print」の日本語および英語版を開発し,Google Play上で公開した。

EIZO,疲れ目抑制機能搭載の高解像度モニター発売
 EIZOは,PC作業による疲れ目の抑制機能を搭載した高解像度WQHD(2560×1440ドット)対応の68cm(27.0)型カラー液晶モニター「FlexScan EV2736W-Z」を6月20日に発売する。同製品は従来製品と比べ,スタンド部をコンパクトにし軽量化したほか,新たに下方向5°のスタンド可動にも対応した。

VPJ,デジタル資産管理システムの情報管理オプションを発売

 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは6月11日,デジタル資産管理システム「Xinet」と「ターボサーバー」の連携オプション「商品情報管理オプション」を発売したと発表した。同オプションでは商品写真や商品情報,その他商品に関する販促情報を一元管理することで,カタログやWebサイト,ECサイトなどでの販促物制作の生産性向上や,各販促媒体のブランドマネジメントが可能。

凸版印刷,リサイクルPETのアルミ蒸着フィルム開発
 凸版印刷は6月11日,メカニカルリサイクルPETフィルムを用いたアルミ蒸着フィルムを開発したと発表した。凸版印刷は同製品をトイレタリー分野の詰め替えスタンディングパウチや,食品・医薬品包材などを中心に展開する。なお同製品は,ジャパンゲートウェイの食器用洗剤「Choice!」の詰め替えパウチに採用された。

日本HP,ビジネス向けA4インクジェット複合機発売
 日本ヒューレット・パッカードはビジネス向けA4判インクジェット複合機「HP Officejet Pro 8610」(2万5300円)と「同8620」(3万2900円)を6月26日より販売する。両製品はモバイルプリントのグローバル規格であるMopriaにも対応し,スマートフォンやタブレット端末などから無線出力できる。

セイコーエプソン,新型産業用ラベル印刷機を開発
 セイコーエプソンは6月11日,同社のプリントヘッド技術「PrecisionCore」ラインヘッド搭載の,高速印刷可能なベンチトップタイプ産業用ラベル印刷機を開発したと発表した。同製品は機能説明や分類のためのラベルやロジスティクス用のラベルなどの大量印刷用途向けに設計。同社は2014年後半の市場投入を予定している。

日本HP,大判プリンタ7機種発売
 日本ヒューレット・パッカードは6月12日,大判プリンタHP Latexシリーズ3機種とHP Designjetシリーズの新製品4機種を発売した。発売した製品は,サインディスプレイ向けの「HP Latex 310プリンター」「同330」「同360」,ポスターやPOPなどグラフィックス向けの6色モデル「HP DesignjetZ6600」,8色モデル「同Z6800」,CADなどテクニカル向けの「同T7200」と「同T795 ePrinter」。42万8000円〜298万円。

小森コーポレーション,菊全判のオフセット印刷機新製品を開発
 小森コーポレーションは6月12日,新たなフラッグシップマシンとして菊全判オフセット枚葉印刷機「LITHRONE GX40」を開発したと発表した。同製品は厚紙を含めた1万8000回転での印刷安定性に加え,印刷品質・色替えなどの切替え機動性も向上した。

◇◇ 書籍PR ◇◇
 厳しい景気動向の中で,突発事故,突発修理などによる利益損失をなくし,安定した生産と利益を創造するためには?『印刷現場の予防保全』
 予防保全活動の成功事例を実名で紹介し,手法や教訓を解説する現場中心の保全指南書。『予防保全:印刷企業の実例を探る』
 現場の改善と管理の現状を切り開く一つの手段にし,「お客様を獲得する印刷現場」をわかりやすく解説。『印刷現場のつくり方 :お客様の獲得に向けて』
 改善事例から機械運用上の重点項目を提示した機械メンテナンス知識の決定版!『印刷トラブル防止のツボ オフセット現場の改善実録』

大日本スクリーン,樹脂凸版・フレキソ向けCTPを新発売
 大日本スクリーン製造は6月11日,樹脂凸版およびフレキソ印刷向けサーマルCTP装置「PlateRite FX870Uシリーズ」のラインアップとして,イニシャルコストを抑え幅広いユーザー層への導入を目的としたエントリーモデル「PlateRite FX870U-EL」を開発したと発表した。ラベル印刷において,主に樹脂凸版方式が採用されている国内・アジア地区,世界の新興国市場に向け,6月から販売。

大日本印刷,日本ユニシスと会議支援の人工知能を共同開発
 大日本印刷と日本ユニシスは6月6日,集団でアイデアを出し合うブレーンストーミング形式の会議において,人間のような常識を備えた人工知能を活用した,アイデアの創出を支援するシステムを開発し,2014年秋から実証実験を行うと発表した。

大日本印刷,金沢美術工業大学と共同で電子雑誌配信
 大日本印刷のグループ会社で,商業印刷物の企画・制作を行うDNPメディアクリエイトは金沢美術工芸大学と共同で,石川・金沢市のアートと生活工芸を紹介するデジタル雑誌アプリ「kanavi」を制作し,6月6日よりGoogle Play,App Storeで配信している。

日伝,凸版印刷の電子カタログ閲覧システムを採用
 凸版印刷の企業向け電子カタログ閲覧システム「iCata」が,日伝の機械要素部品メーカーの電子カタログサイト「MWKAKATA」に採用され,6月6日に公開された。同システムのカタログ管理・配信・閲覧機能により100社以上のメーカーの最新・公式カタログを横断的に検索し,スマートフォンやタブレット端末などさまざまなデバイスで閲覧できる。

◇◇ 書籍PR ◇◇
出版デジタル機構の植村八潮会長(専修大学教授)の唯一の単著。現在の電子書籍ブームへの軌跡を10年以上に渡り追い続けた記録を一冊に集約。『電子出版の構図』
 紙文化の未来はどこに向かうのか?デジタル情報化社会の奔流に立ち向かう老舗印刷屋最前線実録。『我,電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す』
 編集・校正界の重鎮が長い経験で培った校正知識を詰め込んだ,デジタル時代だからこそ気をつけたい,本づくり・文章づくりに必読の一冊。『本の品格―電子書籍にも必要な校正読本―』

凸版印刷,Web上でふなっしーによるチラシの歌を公開
 凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!」は,かしこい買い物で日本を元気にすることを目指し,「Shufoo!主婦節約党」を3月に結党。千葉県船橋市非公認のご当地キャラクター「ふなっしー」を党首に任命した。このたび同党の公約の1つ「チラシの歌をつくるなっしー!」を実現し,ふなっしーが熱唱する「ふなっしーの買い物わっしょい!」を,Webサイトで6月10日より公開している。

大日本印刷,消費税増税に伴う買い物に関する調査結果を発表
 大日本印刷は,2014年4月の消費税率引き上げ後に「新生活と買い物」に関する調査を実施し6月11日,その結果を公開した。消費増税の発表から引き上げ後の4月中旬までに,家計支出を見直した人は「全体」では58.4%で,最も多かったのは「子育て主婦」の69.3%となることなどがわかった。

リコー,AC転写技術が日本画像学会「技術賞」を受賞
 リコーの「AC転写技術」が6月11日,日本画像学会から平成25年度「技術賞」を受賞した。同技術は,商用印刷市場向け製品においてテクスチャ紙など,これまで高精細に印刷することが難しかった凹凸紙への転写性能を向上したもの。

日本印刷産業連合会,会長に共同印刷・稲木会長
 日本印刷産業連合会は6月11日,東京・丸の内の東京會舘で総会を開いた。役員改選期にあたり,足立直樹氏に替わり新会長に共同印刷の稲木歳明会長が,専務理事に堀口宗男氏(共同印刷),常務理事に神戸好夫(大日本印刷)と福島薫(凸版印刷)の両氏が就任した。
 また印刷図書館も同日同所で評議員会と理事会を開き,足立直樹氏に替わり新理事長に稲木歳明氏が,常務理事に堀口宗男氏が就任した。

キヤノンITソリューションズ,3D CADソフト販売元の株式を取得
 キヤノンITソリューションズは6月12日,建築系の3D CADソフトウェア「Vectorworks」の翻訳と販売を行っているエーアンドエーの全株式の取得について,同社株主との間で株式譲渡契約を結んだ。

凸版印刷,遺伝子解析事業でシスメックスと提携
 凸版印刷とシスメックスは6月9日,凸版印刷の子会社である理研ジェネシスにそれぞれ出資し,個別化医療における遺伝子検査事業の発展のため,相互に協力していくことに合意したと発表した。

リクルートライフスタイル,「じゃらんnet」広告管理にアドビ製品採用
 リクルートライフスタイルは,同社が運営する宿・ホテル・国内旅行予約サイト「じゃらんnet」に,アドビシステムズの広告管理ソリューション「Adobe Media Manager」を採用した。

日本フォーム工連,日本印刷会館で電子メディアの技術セミナー
 日本フォーム印刷工業連合会は6月6日,東京・新富の日本印刷会館で「電子メディアの活用を見る」と題したセミナーを開いた。愛知工業大学の中村栄治教授が,電子棚札を活用したID証での,大学の授業運営やセキュリティ対策の実験について講演。ソニーの塩浦邦浩氏は,同社のデジタルペーパーの開発の狙いや,今後展開するソリューションなどについて講演した。富士ゼロックスの柴田博仁氏は,アンケートや実際の作業時間を比較し,紙とディスプレイ上での文章の読みやすさの違いについて講演した。

◆◆ PR ◆◆
技能五輪競技種目に採用されている印刷機トレーニングシミュレーター
SHOTS 枚葉オフセット印刷機のトレーニングが印刷機・資材を使わず社内で行えます。印刷障害の疑似体験と対処方法を効果的に学習できます。指導者の育成,技能評価,社内教育制度の構築に役立ちます。
 下記Webサイトで操作方法や訓練方法を参照できます。(株)プロバリュー(電話06-6330-0905)
https://www.youtube.com/user/hiroprinting

◇◇ PR ◇◇
電子版『印刷雑誌』,電子書籍書店BookStackにて好評発売中! PCやタブレット端末にダウンロードすれば,いつでも閲覧して情報収集,印刷技術の学習ができます。営業ツールとしてもご利用ください。(データ形式はPDFとLeafThroughがあります。紙版の発行から遅れての発売となります。バックナンバーも購入いただけます)

6月17日,ハイパーギアが書類電子化のセミナー
 ハイパーギアは6月17日,東京・市谷左内町の同社で,国税関係書類のスキャナ保存のためのセミナーを開き,書類電子化のノウハウとe-文書法への取り組み方などについて話す。参加無料。定員20人。要申込。
http://www.hypergear.com/mt/main/archives/2014/06/5e.html

6月17日,VPJがワークフローサーバー活用のセミナー
 ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは6月17日,東京・渋谷の同社でセミナーを開く。「業界標準ワークフローサーバー “ターボサーバーのエントリー版” リリースセミナー」と題して,同サーバーを用いた制作業務改善ソリューション,クロスメディア展開を支援するデジタルデータ活用ソリューションなどを紹介する。参加無料。定員35人。
http://www.vpj.co.jp/20140617_seminar_tk/

6月17日・18日,東京ビッグサイトで写真関連の展示会
 6月17日・18日,有明の東京ビッグサイトで写真関連業界向けの展示会「PHOTONEXT2014」が開かれる。コニカミノルタはデジタル印刷システムとクラウド型フォトブックシステムを展示し,フォトプロダクト制作工程を実演・紹介する。入場無料。
http://www.photonext.jp/

◇◇ 書籍PR ◇◇
日本を代表する雑誌「アンアン」「クロワッサン」「エル・ジャポン」などで鋭感覚のレイアウトをプロデュースしてきた著者が,理論と技法を多数の実例でわかりやすく展開する。『写真を活かすレイアウト』

6月17日〜23日,4都市で日本HPが大判プリンタ内覧会
 日本ヒューレット・パッカードは次の日程と場所で,グラフィック市場向け大判プリンタの内覧会を開く。6月17日はTKPカンファレンスシティ博多,同19日は大阪AAホール,同20日は名古屋国際センター,同23日は宮城県建設産業会館。参加無料。要申込。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/designjet/event/fair/

6月19日,スーパーエディションが企業経営のセミナー
 スーパーエディションは6月19日,東京・銀座のインターウォーズで「ビジョンに基づいた企業経営とブランドづくりの方法」と題してセミナーを開く。参加無料。要申込,定員20人。問合せは,電話03-3543-3323。

6月20日,出版ビジネススクールが出版営業のセミナー
 出版ビジネススクールは6月20日,東京・神保町の岩波セミナールームで「出版社の生き残りの決め手」をテーマにセミナーを開く。ノセ事務所の能勢仁氏が,出版社・書店・取次の強み,弱みを解説する。参加費7000円。
http://skc.index.ne.jp/seminar/20140620.html

6月24日〜29日,「今田欣一の書体設計 活版・写植・DTP」展
 文字道は6月24日〜29日,東京・根津のギャラリー華音留で写植の歴史や技術を紹介する「moji moji Party No.7:今田欣一の書体設計 活版・写植・DTP」展を開く。6月28日に,今田欣一氏のトークショーを,「不忍通りふれあい館」で行う。展示会は入場無料。トークショーは参加費1500円。定員30人。
http://www.mojido.com/party/party.html

6月25日〜7月18日,竹尾でデザイン書籍と評論活動の展覧会
 竹尾は優秀なデザイン書籍とデザイン評論活動を顕彰する「竹尾賞」を隔年で行っている。今回は,書籍では『インフォメーション 情報技術の人類史』(著:ジェイムズ・グリック,翻訳:楡井浩一,デザイン:水戸部功,発行:新潮社)が,評論では『国立競技場の100年 明治神宮外苑から見る日本の近代スポーツ』(著:後藤健生,発行:ミネルヴァ書房)が優秀賞を受賞した。
 同社は6月25日〜7月18日,東京・神田錦町の同社で受賞作品の展覧会を開く。入場無料,土日祝日休館。また,6月24日に東京・神田錦町の学士会館で授賞式と記念講演会も催す。入場無料,要申込。
https://www.takeo.co.jp/exhibition/mihoncho/detail/20140625_takeosho.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
幕末明治の初期洋装本から現代のベストセラーまで,装丁家兼製本マニアの著者が,日本の近代製本史を文献と実物資料の両面から丹念に探る。『製本探索』
 原弘から杉浦康平,横尾忠則,菊地信義,そして原研哉まで,日本を代表する31人のグラフィックデザイナー各氏のブックデザインを,58作品,68点のカラー図版とともに紹介。『デザイナーと装丁』
 
宮内庁書陵部で長年に渡って古典籍の修復と製本,成巻に関わってきた著者が,その技術を広く世に伝えるべく,作業手順や方法を丁寧に解説した一冊。『古典籍の装幀と造本』
 
初めて本づくりに挑戦する人のために,ルリユール(工芸製本)界で当世一流の製本家が,ページレイアウトから印刷,製本までを丁寧に解説。『デジタル技術と手製本』

6月27日,出版ビジネススクールが書店商品に関するセミナー
 出版ビジネススクールは6月27日,東京・神保町の岩波セミナールームで「出版社のための“常備品”戦略的活用法」をテーマにセミナーを開く。竹川書店店主,竹川経営コンサルティング代表の竹川時彦氏が,書店の店頭在庫である常備書籍を中心に,実践的な売れる仕組みづくりを解説する。参加費7000円。
http://skc.index.ne.jp/seminar/20140627.html

6月28日,東京都立多摩図書館で雑誌と社会のセミナー
 東京都立多摩図書館は6月28日,「雑誌を解剖する:編集者と研究者それぞれの視点から」と題してセミナーを開く。江戸川大学の清水一彦氏と中央大学の辻泉氏が,雑誌の社会や文化との相互作用について,編集者と研究者のそれぞれの視点から考察する。同図書館所蔵の1万7000タイトルの雑誌バックナンバーを保管している書庫の見学会も行う。 参加無料。要申込,定員60人。
http://bit.ly/1ueIioP

7月5日,渋谷・國學院大学で出版史の研究会
 日本出版学会は7月5日,東京・渋谷の國學院大学で出版史研究部会を開き,「戦場での読書行為:陸軍発行慰問雑誌の比較を通して」をテーマに,日本学術振興会特別研究員の中野綾子氏が,研究報告する。参加無料。要申込。
http://www.shuppan.jp/yotei/590-201475.html

7月24日・25日,東京・大阪でiPad活用のセミナー
 Tooは7月24日・25日,東京と大阪で「iOS設定トコトン深堀り」と題してiPadの活用のセミナーを開く。iPadユーザーや,導入を検討している企業など初心者から中級者向けに,基本設定について紹介する。参加無料。要事前予約,定員40人。
http://solution.too.com/event/y2014/ipad07/

8月4日〜27日,東京・銀座でコスチューム・アート展
 東京のギンザ・グラフィック・ギャラリーは8月4日〜27日,コスチューム・アーティストの「ひびのこづえ」氏の展覧会「びのこづさいぼー:ひびのこづえ+“にほんごであそぼ”のしごと」を開く。代表作であるNHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の衣装とセットデザインや,広告の衣装,パフォーマンス「LIVE BONE」,舞台の展開などを衣装と映像,ビジュアルで紹介する。入場無料。日曜・祝日休館。8月7日にトークショーも開く。参加無料,要予約,定員70人。
http://www.dnp.co.jp/CGI/gallery/schedule/detail.cgi?l=1&t=1&seq=00000626

2015年6月17日〜19日,東京で国際画像会議
 2015年17日〜19日,東京の一ツ橋ホールで第1回ICAI(The 1st International Conference on Advanced Imaging)が開催される。主催は日本画像学会,日本印刷学会など5学会。
http://www.isj-imaging.org/event/ICAI2015/

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2014年6月号 【特集:印刷工場の省エネ・節電】
 印刷機の省エネというと,最近はUV印刷でLED-UVや省電力UVを思い浮べてしまいますが,本号では印刷工場全体,あるいは印刷会社全体の省エネ(節電)を特集に取り上げました。空調でも照明でもわれわれは電力に依存しています。電力供給が止まったときの事業・操業継続も考えておくことが必要ですが,省エネ活動を続けるというのは難しいようです。
 本号ではこのほか,3月にロンドンで開かれた国際印刷機材展Ipex2014のレポートや,デジタル印刷の動向,クロスメディアの事例紹介などの最新情報も満載です。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

週刊『印刷雑誌』5巻22号
2014年6月16日発行
編集長:末包愛
発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.