週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 7巻22号 2016年6月6日
Japan Printer weekly Vol.7, no.22
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(税抜1400円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

drupaセミナー,各団体・企業が開催
 世界最大の印刷機材展drupaがドイツ・デュッセルドルフで6月10日まで開催されているが,各団体・企業が同展の報告会を行う。すべて要申込。
 日本印刷学会は7月8日,東京・西麻布の本社ホールで,中立の立場を活かしてテーマごと6組の講師が講演。参加費は,会員等10,000円,非会員18,000円。
 日本フォーム印刷工業連合会は6月30日,東京・新富の日本印刷会館で2人の講師と視察ツアー参加者代表により実施。参加無料。
 日本印刷技術協会は6月20日,東京・杉並の同協会で,4人の講師が講演。参加費は,会員10,800円,非会員15,120円など。
 印刷技術懇談会は6月17日,東京・中野坂上の東京工芸大学で,ブライター・レイターの山下潤一郎氏が話す。参加費1,000円。
 日本画像学会は6月24日,東京工業大学で勉強会として東京大学の酒井真理主任研究員が話す。参加費は,会員1,000円,非会員2,000円。
 日本WPAは会員向けに6月24日,東京・両国で実施。
 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズは6月28日,東京・西麻布の同社で実施。参加無料。
 コダックは,同社の報告とバリューマシーンインターナショナルの宮本泰夫副社長による総括セミナーを次の日程で行う。参加無料。6月20日大阪,6月21日名古屋,6月27日福岡,6月28日岡山,6月29日金沢,7月1日東京,7月4日札幌,7月5日仙台,7月7日新潟,7月12日静岡。

◇◇ PR ◇◇
 月刊『印刷雑誌』8月号(7月20日発行)でdrupa2016の情報を掲載していきます。こちらもぜひご活用ください! また,既刊の月刊『印刷雑誌』5月号・6月号では事前情報を掲載しています。お求めは「JAPANPRINTER WEB SHOP」へ!

凸版印刷,気持ちを“声”で届けるギフトサービスを開始
 凸版印刷は5月31日,“声”を贈り物に添えるサービス「VoicePack」を始めたと発表した。これは,送り手がマイクで吹き込んだ音声メッセージをWebサーバーに保管してアクセス用URLを記載したQRコードを生成し,シールなどに出力したQRコードを贈り物に添えて発送することで,受け手がスマートフォンなどでQRコードを読み取り,音声メッセージを再生できるサービス。三越銀座店のお中元ギフトセンターと三越日本橋本店の父の日イベントに採用された。

日本図書普及,プリペイドASPサービス活用の図書カードを発行
 日本図書普及は6月1日,凸版印刷と富士通エフ・アイ・ピーが共同で提供・運営する「サーバ管理型プリペイドASPサービス」を活用した,「図書カードNEXT」の発行を加盟書店で始めた。このカードは磁気カードと異なり,カードの残高をデータセンターで運用されているサーバで管理する。カード裏面に印字されたQRコードを書店設置の専用端末で読み取り,リアルタイムで残高の減算を行う。また利用者は,カード裏面のID番号とPIN番号を専用Webサイトに入力すると,カード残額と利用履歴を照会できる。

グラフィック社,造本特集の『デザインのひきだし』刊行
 グラフィック社は6月,『デザインのひきだし28』を刊行した。特集は「造本とブックデザインと。」をテーマに刺激のある造本とブックデザインを紹介。本文用紙見本50種や,LR輝ピンクゴールド印刷見本4枚,新しいワックスプラス6種類,黒い厚紙「PGカラーB」が付録となっている。

◇◇ 書籍PR ◇◇
 幕末明治の初期洋装本から現代のベストセラーまで,装丁家兼製本マニアの著者が,日本の近代製本史を文献と実物資料の両面から丹念に探る。『製本探索』
 原弘から杉浦康平,横尾忠則,菊地信義,そして原研哉まで,日本を代表する31人のグラフィックデザイナー各氏のブックデザインを,58作品,68点のカラー図版とともに紹介。『デザイナーと装丁』
 
宮内庁書陵部で長年に渡って古典籍の修復と製本,成巻に関わってきた著者が,その技術を広く世に伝えるべく,作業手順や方法を丁寧に解説した一冊。『古典籍の装幀と造本』
 
初めて本づくりに挑戦する人のために,ルリユール(工芸製本)界で当世一流の製本家が,ページレイアウトから印刷,製本までを丁寧に解説。『デジタル技術と手製本』

光文堂,電子カタログ制作配信サービス発売
 光文堂は6月1日,簡単な操作で高品質の電子カタログを制作・配信することができるクラウドサービス「KBD Wisebook Cloud」を,ダイレクトクラウドと業務提携し販売を始めると発表した。商品カタログや営業資料等をリッチコンテンツとして作成・配信できるよう設計されたクラウド/ASP型サービスで,powerpointやwordのファイル,PDF,JPEG等のデータをサーバー上で電子カタログに変換できる。

日本HP,ビジネス向けインクジェットプリンタ5機種発売
 日本HPは6月2日,「HP PageWideシリーズ」を含むビジネス向けインクジェットプリンタ5機種を発表した。同シリーズではカラー品質と高速印刷,低ランニングコスト,高いセキュリティ機能ならびに管理機能を図っている。また小サイズのA4モノクロレーザープリンタ「HP LaserJet Pro M501dn」を発表した。前者7万5000円〜,後者8万7000円。

共同印刷,防犯防災総合展で非常時飲料水用パッケージを出展
 共同印刷は6月9・10日にインテックス大阪で開かれる「防犯防災総合展」に出展する。非常時飲料水用のフィルム製コンテナー「パックエキスパート 10L用」を紹介する。同製品は水を入れるとキュービック形状になり,持ち運びやすさや,口栓付きで水の出し入れがしやすい点などが特長。

凸版印刷,非常用給水袋が「国土強靭化に関して先導的な取組」として評価
 凸版印刷は6月3日,同社が開発した非常用給水袋が,内閣官房 国土強靭化推進室の「国土強靭化 民間の取組事例集」において,顧客を守る取り組み事例のひとつとして掲載されたと発表した。同製品はプラスチックフィルム製で,折りたたんで収納でき,使用すると約9リットルの水を持ち運ぶことができる。現在は大阪府の非常用給水向け包装材として提供している。

凸版印刷,スーパーへサーバ管理型プリペイドASPサービス
 凸版印刷は6月1日,富士通エフ・アイ・ピーと共同で,とりせんが北関東に展開するスーパーマーケットの店舗で使えるポイント一体型ハウス電子マネー「とりせん電子マネーカード」に向けて,「サーバ管理型プリペイドASPサービス」を提供すると発表した。同カードを7月中旬より順次発行する。また凸版印刷は,ポイントシステムや事務局業務,入会促進なども支援する。

リコー,3社ワークフロー対応のプリンタコントローラー発売
 リコーは6月3日,デジタル印刷機「RICOH ProCシリーズ」用プリンタコントローラー「TotalFlow プリントサーバーR-61/R-61A」を発表した。オフセット印刷の工程において広く利用されているワークフローシステムである,ハイデルベルグ社のPrinect,コダック社のPrinergy,SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズのEQUIOS,との連携が可能で,オフセット印刷機とデジタル印刷機の複合的なワークフローの構築が可能。発売は2016年秋の予定。

ローランド ディー.ジー.,テキスタイル印刷向けインクに蛍光色
 ローランド ディー.ジー.は5月31日,テキスタイル(布地)印刷向けプリンター「Texart(テックスアート)」シリーズの専用インク「Texart ink」に,新たにピンク,イエローの蛍光インクを追加すると発表した1万1000円,7月中旬発売予定。

大日本印刷,昇華型の写真プリンタを海外向けに発売
 大日本印刷は,6インチ用昇華型プリンタのエントリーモデル「DS-RX1」の出力速度を最大20%向上した海外モデルの新製品「DS-RX1HS」を,2016年初夏にアメリカ・アジア地域から順次発売する。出力速度は101×152mmの写真で290枚/時。また,同製品で使用するメディア「RX1HS MEDIA SET」も同時に発売する。

大日本印刷,ナノインプリント用テンプレートの量産体制を強化
 大日本印刷は6月3日,デジタル製品の記憶媒体であるフラッシュメモリーの回路パターンを形成するさいに使用が見込まれるナノインプリントリソグラフィのテンプレート(型)の生産設備において,40億円の追加設備投資を実施し,量産体制を強化すると発表した。これにより,この型の生産で2019年に100億円の売上を目指す。

◇◇ 書籍PR ◇◇
 印刷プロセスの持つ優位性と有用性を活かし,生産の効率化,コスト削減などにつなげるための知識『次世代プリンテッドエレクトロニクスへ―印刷による付加型生産技術への転換―』
 今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウの理論と実践『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
 エレクトロニクスとスクリーン印刷の基本と,素朴な疑問を一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』

凸版印刷,群馬県みなかみ町とヘルスツーリズムで協働
 凸版印刷は5月31日,群馬県みなかみ町と「みなかみヘルスツーリズム協働プロジェクト」に関する協定を結んだ。両者の発展と同町の活性化を目的に,みなかみ町への生活者の旅行を促進し,同町の自然や食,温泉などの資源を活かした健康回復・健康増進を図り,健康維持・疾病予防に資する取り組みを展開する。

大日本印刷,医療の診断や処方に活かせるシステムを発売
 大日本印刷は今秋,患者の食事や睡眠,服薬状況などの生活行動を可視化し,医療従事者が診断・処方や指導に活かせるシステム「DNPモニタリングシステム Your Manager」を発売する。電子モジュールを内蔵したチェックカードで患者の生活状況を記録し,このカードをNFCカードリーダーにかざすと,管理ソフトを介して患者ごとの情報を閲覧できる。

大日本印刷,IoT環境のセキュリティーを向上する認証システム開発
 大日本印刷は6月2日,日本ユニシスおよびユニアデックスと共同で,マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」上で,多数のIoT機器と通信し管理・制御を行う「Azure IoT Hub」のセキュリティーを向上させる認証システムを共同で開発すると発表した。認証機能を搭載したIoT機器向けのモジュールやIoT用ゲートウエーなどの周辺システムを開発する。

村田金箔グループ,千葉営業所開設
 村田金箔グループは千葉営業所を開設,6月5日から業務を始めた。〒260-0843千葉市中央区末広3-3-7-101,電話043-312-1750。

◇◇ PR ◇◇
  電子版『印刷雑誌』,電子書籍書店BookStackにて好評発売中! PCやタブレット端末にダウンロードすれば,いつでも閲覧して情報収集,印刷技術の学習ができます。営業ツールとしてもご利用ください。(データ形式はPDFとLeafThroughがあります。紙版の発行から遅れての発売となります。バックナンバーも購入いただけます)

7月20日締切,「ITを使って未来の旅行を変える」コンテストが公募
 大日本印刷,DNPデジタルコム,JTBパブリッシングは,“ITの進化に伴って,これからの旅行がどのように変わっていくか”をテーマに生活者からアイデアを募集するコンテスト「TRAVEL×IT CONTEST」を開催する。7月20日まで応募を受け付けており,審査の通過者は9月10日に東京のDNP市谷田町ビルでのプレゼンテーション大会に参加できる。大賞受賞者にはJTB旅行券50万円分が贈られるほか,優れたアイデアについては事業化も検討される。
http://www.dnp-digi.com/travel-jtbp/

6月8日,日本印刷学会が医療・ヘルスケア分野でのシンポジウム
 日本印刷学会は6月8日,東京・赤坂の富士フイルムで「医療・ヘルスケア領域への挑戦〜印刷の向かう方向性を考える」をテーマにP&I(パターニング&イメージング)研究会シンポジウムを行う。「市場黎明期の医療・ヘルスケアビジネスの創出と育成の要諦—プリンテッドエレクトロニクス技術を用いたビジネス立ち上げを例に—」,「日常医療のためのCavitas Sensors(体腔センサ)と生体ガス可視化計測」,「3D細胞プリント技術による生体組織モデルの創成」,「ホルストセンターのプリンテッド・エレクトロニクス技術—iPhoneは主治医に成り得るか—」で構成。参加費は,会員・協賛団体会員7000円,教職員・シニア2000円,学生1000円,非会員9000円。残席わずか。
http://www.jspst.org/event/160608.html

6月8〜10日,千葉・幕張メッセでICTの展示会
 6月8〜10日に,千葉の幕張メッセでICT関連の展示会「Interop Tokyo 2016」が開かれる。フライデーナイトは既存システムと印刷工場を繋げ,印刷注文のオートメーション化,印刷工程のモニタリングなどの機能に対応するプラットフォーム「Codenberg」を出展する。
http://interop.jp/top.html

6月16日,エスコグラフィックスが補助金のセミナー
 エスコグラフィックスは6月16日,東京・青海のテレコムセンタービルで「補助金セミナー:補助金に関する基礎知識と運用の実際」を開く。補助金を申請するにあたって必要な基礎知識と運用の実際に関しての解説を中心に設備投資に役立つ情報を講演する。定員20人。
http://www.esko.co.jp/pdf/hojyo.pdf

6月17日,印刷技術懇談会がdrupa報告会
 印刷技術懇談会は6月17日,中野の東京工芸大学で勉強会を開く。ブライター・レイターの山下潤一郎氏がdrupa2016の内容について講演する。参加1000円。要申込。
http://kokucheese.com/event/index/402448/

6月19日,東京古書組合中央線支部が古本屋のトークイベント
 東京古書組合中央線支部は6月19日,東京・高円寺の西部古書会館で「古本屋のはたらき方“今日も本を売る”」と題し,開業3年目以内の古本屋の実情や,古本の仕入れと値付けについてのトークショーを行う。参加500円。要申込。
http://kosho-chuousenshibu.jimdo.com/

6月21日,スターティアラボがWeb広告,サイト構築のセミナー
 スターティアラボは6月21日,東京・西新宿の同社で「サイトパフォーマンスを引き上げるPDCAの視点:お問い合わせがくるサイト,来ないサイトの違いとは」をテーマにセミナーを行う。同社の栗田加奈子氏がWeb広告やオウンドメディアの活用方法や問い合わせにつなげるサイトの組み立てなどを解説する。参加無料。要申込,定員30人。
https://www.41web.jp/seminar/seminar_20160621.html

6月23日,スターティアラボが動画活用のセミナー
 スターティアラボは6月23日,東京・西新宿の同社で「動画活用で勝ち組に!:動画制作の方法から,成果につなげるためのステップ」をテーマにセミナーを行う。同社の樋口清政氏がWebサイトからの問い合わせや成果につなげるための動画活用法と作成方法を解説する。参加無料。要申込,定員30人。
https://www.41web.jp/seminar/seminar_20160623.html

6月24日,日本画像学会がdrupa2016の報告会
 日本画像学会は6月24日,東京工業大学で勉強会を開く。drupa2016の情報を,実際の現地の様子を交えて東京大学大学院主幹研究員の酒井真理氏が講演する。参加費は一般2000円,会員・学生1000円。要申込,定員60人。
http://www.isj-imaging.org/event/imagingcafe/imagingcafe.html

6月30日,日本出版学会が出版流通の研究会
 日本出版学会は6月30日,東京・小川町の八木書店で研究会を開く。「改めて考える取次の機能と現状」をテーマに,東京大学大学院の鈴木親彦氏が報告する。参加費は一般500円,学生と会員は無料。問合せは,下村昭夫氏へ(電話047-334-7094)。

7月1〜3日,神保町で活版印刷のイベント
 活版TOKYO実行委員は7月1〜3日,東京の神保町三井ビルディングで活版印刷のイベント「活版TOKYO」を開く。活版印刷のワークショップや作品の展示販売を行う。
http://kappan.tokyo/index.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
 嘉瑞工房創立者である井上嘉瑞氏の著述と組版作品を2分冊で復刻。戦前から前後にかけて井上氏が著した活版印刷,とくに欧文組版におけるタイポグラフィについての思想と実作品を通して,現在の組版意識の高揚を図る。『「井上嘉瑞と活版印刷」作品編』『「井上嘉瑞と活版印刷」著述編』

7月6日,日本画像学会がサーマル技術のセミナー
 日本画像学会は7月6日,東京・新富の日本印刷会館で「サーマル技術の基礎と未来:微細な熱源の可能性」をテーマにセミナーを開く。参加費は一般1万円,会員7000円,学生2000円。要申込,定員80人。
http://www.isj-imaging.org/event/tech_seminar/2016_smr_127.html

7月6〜8日,東京ビッグサイトで営業向けソリューションの展示会
 7月6〜8日に有明の東京ビッグサイトで,営業強化・営業効率化に役立つソリューション・製品の展示会「営業支援EXPO」が開かれる。主催はリード エグジビション ジャパン。事前申込で入場無料。
http://www.ss-expo.jp/

7月15日,インフォトレンズが大判と機能性プリントのカンファレンス
 インフォトレンズは7月15日,東京コンファレンスセンター・品川で「ラージフォーマット&ファンクショナル・プリンティング コンファレンス」を開く。参加費は,97,070円(早期申込割引あり)。
http://www.infotrends.co.jp/cf/wfp/2016/

7月19日〜8月19日,キヤノンが自由研究に役立つ子供向けイベント
 キヤノンマーケティングジャパンは7月19日〜8月31日,品川・銀座・名古屋・梅田の同社ショールームで,親子で楽しめ,夏休みの自由研究に役立つ体験型イベント「キヤノンキッズパーク 2016:自由研究はキヤノンにおまかせ!」を開く。品川の本社内ショールームでは環境パフォーマー「らんま先生」を講師に招き,レンズの性質を学ぶ実験工作や,環境をテーマにしたパフォーマンスなど実験教室を開催する。参加無料。要事前申込。
http://cweb.canon.jp/kidspark2016/index.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
 日本を代表する雑誌「アンアン」「クロワッサン」「エル・ジャポン」などで鋭感覚のレイアウトをプロデュースしてきた著者が,理論と技法を多数の実例でわかりやすく展開する。『写真を活かすレイアウト』

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2016年6月号【特集:紙とデジタル保存】(好評発売中)
  紙は,環境にやさしい表示・保存媒体です。紙は森林を伐採した木から作るので,環境を破壊している。などと今でも思っている人がいるようですが,『印刷雑誌』の読者であれば釈迦に説法でしょうが木を植えて森を作って木を切ってという循環型社会で生産される典型的な例の一つが紙です。もちろん,リサイクルもできます。
 今月号は紙の環境と紙に載せる価値,価値のアーカイブを掲載しました。

印刷学会出版部Webショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。
http://japanprinter.thebase.in/

Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では、テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。
(5,000円〜/税別)
お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。
どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

印刷学会出版部のツイッターアカウント(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!

週刊『印刷雑誌』7巻22号
2016年6月6日発行
編集:末包愛,古性基樹
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.