週刊『印刷雑誌』



週刊『印刷雑誌』 8巻2号 2017年1月16日
Japan Printer weekly Vol.8, no.2
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(税抜1400円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

page2017に出展

 2月8〜10日に東京・池袋のサンシャインコンベンションセンターで印刷メディアビジネスの総合イベント「page2017」が開かれる。主催は日本印刷技術協会。
 ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会は8日,「わかりやすい情報発信のために:UCDはじめの一歩セミナー」を開く。
 ビーエヌテクノロジーは,CP Bourg社・Morgana社の無線綴製本機やD&K社のサーマルラミネーターを中心に,前加工・後加工の効率向上,新規ビジネスによる売上拡大を提案する。
 スターティアラボは,AR(拡張現実)定額作成サービス「COCOAR(ココアル)」や店舗向けアプリ作成サービス「AppGoose(アップグース)」,カード型WEB作成システム「creca(クリカ)」,電子ブック作成ツール「ActiBook」と紙媒体と連携できるツールを提案する。

◇◇ PR ◇◇
 2月8〜10日の印刷メディアビジネス総合イベント「page2017」に印刷学会出版部も出展します! 印刷・デザイン・出版に関する各種書籍,『月刊 印刷雑誌』(お得な定期購読キャンペーン受付ます!),線数メーターやLEDライト付きルーペなど,当社の人気商品を販売。編集者やデザイナーに必携の『編集校正便覧』の新版も先行販売します! page2017にお越しのさいは,ぜひ展示ホールDの出口近くの書籍販売コーナーにお立ち寄りください!

日本写真印刷コミュニケーションズ,新卒採用向け動画ソリューション
 日本写真印刷コミュニケーションズは1月6日,動画ソリューション「OneDouga(ワンドウガ)」の新サービスとして,企業の2018年卒の学生採用を支援するパッケージ動画ソリューション「OneDouga新卒2018」を発売した。同ソリューションは,採用媒体などで獲得した学生データを用い,学生のスマートフォンにオリジナルの動画メッセージで企業の魅力を訴求する。価格は税別100万円。

海上保安庁,海図製作にHP大判プリンター導入
 日本HPは1月13日,海上保安庁が海図製作用として,世界最速(モノクロ,カラーともにA1判を毎分30枚出力)の大判プリンター「HP PageWide XL 8000 Printer」を採用したと発表した。

リコーとビーマップ,企業内の複合機で私的な出力ができるサービス
 リコーとビーマップは1月10日,企業内に設置したリコー製複合機を利用して社員が私的なコピーや,クラウド上にあるさまざまなコンテンツのプリントを行うことができる新サービス「こんぷりんビジネス」を始めた。同サービスは,複合機利用のさいに個人の持つICカードを用いて認証を行い,個人ごとに印刷費用を決済する。

大日本印刷,地方創生セミナーを開催
 大日本印刷は1月20日,東京・市谷の同社で地域商社の取り組み推進に向けた「DNP地方創生セミナー」を開く。地域商社の支援,民間企業との連携した町の世界戦略,地域連携DMO(Destination Management Organization)が取り組む地域商社の形,地域商社の動向,の内容の講演がある。

大日本印刷,カレンダーで在宅医療における薬物治療適正化
 大日本印刷は1月11日,神戸大学医学部附属病院,アインホールディングスと共同で,在宅医療を受けている患者の服薬状況を客観的に確認できる「服薬管理カレンダー」の開発を発表した。同カレンダーは,曜日ごとに朝・昼・夕食後,就寝前の4つのポケットがあり,各ポケットに1回服用分の薬が袋に入って1週間分格納される。カレンダーの裏面に回路を印刷して各ポケットと電子モジュールの端子をつないでおり,患者がそのポケットから薬の入った袋を取り出すと,取り出したポケットの位置と日時が記録される。このカレンダーにNFCが搭載されたスマートフォンなどをかざすと,記録された情報を読み取り,画面に服薬情報として表示する。

◇◇ 書籍PR ◇◇
 印刷企業の技術の粋が結集した特殊印刷の見本帳!多岐に渡る特殊印刷物など19社25サンプルを実物と技術解説で紹介します。必要なページだけ取り外せるバインダー形式。自社サンプルを追加してオリジナルの見本帳にもできます。『千葉大学工学部画像百周年 記念画像集』

大日本印刷,液体紙容器のキャップと中栓を同時に開栓する注出口を開発
 大日本印刷は1月12日,ジュースや酒などの液体紙容器のキャップと中栓を一度の動作で同時に開けることができる「DNPキャップ・中栓同時開栓注出口(液体紙容器用)」を開発したと発表した。おもに酒類メーカーなどに販売し,2020年に年間10億円の売上を目指す。

凸版印刷,ワインの不正開栓を検知するICタグを開発
 凸版印刷は1月中旬より,ワインのコルク栓引き抜きや不正な穴開けを検知できるICタグ「CorkTag(コルクタグ)」の販売を始める。同製品は,ワインのコルク栓を外側から覆うラベル形状のNFC対応ICタグ。アンテナ回路とは別に上面・側面にそれぞれ断線を検知する回路があり,コルクの引き抜きや上部に針で小さな穴を開けるなどの開栓を検知し,その履歴をICチップ内に記録する。スマートフォンでも製品の開栓・未開栓を確認できる。また,消費者が開栓した後にも,スマートフォンでICタグを読み取ることで,産地情報の提供やキャンペーンWebサイトへの誘導が可能。

桜井グラフィックシステムズ,光文堂新春展で4台の印刷機出展
 1月25・26日に名古屋の吹上ホールで光文堂主催のPrintDoors2017新春機材展が開かれるが,桜井グラフィックシステムズは,ストップシリンダー型スクリーン印刷機,四六半歳判4色片面オフセット印刷機,菊半裁判2色両面兼用オフセット印刷機,ロータリー複合加工機を出展する。

きもと,ガラス装飾用デザインフィルムにデザイン22種追加
 きもとは1月6日,ガラス装飾用デザインフィルム「GlassLACE」の新デザインを発売した。デザインは人気の高い和柄,センターグラデーション,オリジナル柄を使ったデザイングラデーションに,計22種類を追加した。

リコー,ジェルジェットプリンタ発売
 リコーは1月19日,インクジェット方式とレーザー方式技術を兼ね備えたジェルジェットプリンタ「RICOH SG 5100/3200/2200 シリーズ」3機種6モデルを発売する。同5100シリーズは前身機と比べ耐久枚数が20万ページから30万ページになり大量印刷に対応する。オープン価格。

ローランド ディー.ジー,素材対応力追究のUV-LEDプリンタ
 ローランド ディー.ジーは2月1日,フラットベッドタイプのUV-LEDプリンタ「VersaUV LEF-200」を発売する。専用インクに新たにプライマー(下塗)インクを加え,UVインクが定着しにくいとされていた,アクリルやガラスなどへの印刷に対応する。298万円。

キヤノン,東京にデジタル印刷機の体験型ショールーム開設
 キヤノンプロダクションプリンティングシステムズは1月12日,東京・下丸子のキヤノン(株)内にデジタル印刷機の体験型ショールーム「カスタマー・エクスペリエンス・センター東京」を開設すると発表した。グランドオープンは4月を予定。

桜井グラフィックシステムズ,謝恩新年パーティに180人が参加
 桜井グラフィックシステムズは1月10日,東京・水天宮のロイヤルパークホテルで謝恩新年パーティを開いた。桜井隆太社長は「技術革新あっての当社。三重の伊勢神宮に今年の初号機を納品した」,桜井美国会長は「今年で当社70年。ここまでこれたのは皆さまのおかげと,日本の印刷機メーカーとして海外進出の先駆けだったことだろう」と挨拶。同社購買会会員を中心に180人が参加した。

日本印刷産業連合会,新年交歓会に700人
 日本印刷産業連合会は1月11日,虎ノ門のホテルオークラ東京で新年交歓会を開いた。山田雅義会長は「グランドデザインを遠し社会的責任に努め,印刷産業の持続的成長と活性化を図っていく」と挨拶。700人が参加した。

◇◇ PR ◇◇
  電子版『印刷雑誌』,電子書籍書店BookStackにて好評発売中! PCやタブレット端末にダウンロードすれば,いつでも閲覧して情報収集,印刷技術の学習ができます。営業ツールとしてもご利用ください。(データ形式はPDFとLeafThroughがあります。紙版の発行から遅れての発売となります。バックナンバーも購入いただけます)

1月19日,OKIが名古屋でIoTビジネスプラットフォームのフェア
 沖電気工業は1月19日,名古屋国際センターで「OKI中部ソリューションフェア」を開く。IoTビジネスプラットフォームや地方創生支援サービス,大判図面のデジタル運用ソリューション,プリンタや複合機など,同社グループの製品やサービスを一堂に紹介する。入場無料。要申込。
http://www.oki.com/jp/event/20170119/index.html

1月19日〜2月25日,アド・ミュージアム東京で「ONE SHOW 2016展」
 汐留のアド・ミュージアム東京は1月19日〜2月25日,アメリカの非営利団体The One Club for Creativityが主催する国際広告賞「ONE SHOW」の2016年受賞作品展を開く。最高賞を受賞したREI「#OptOutside(外に出よう)」や,日本の受賞作コクヨ「なまえのないえのぐ」など約30点を紹介する。入場無料。日曜・月曜・祝日など休館。問合せは,電話03-6218-2500。

1月27・28日,アドビが日本人クリエイターの作品展
 アドビシステムズは1月27・28日,同社が運営するクリエイター向けのオンラインポートフォリオコミュニティサービス「Behance」で活躍する日本人クリエイターの作品を展示するイベント「Inspiration on Behance -日本クリエ イター名鑑 Exhibition Gallery」を,東京・渋谷のHOLSTER Galleryで開く。両日ともトークセッションもある。入場無料。
https://blogs.adobe.com/creativestation/general-inspirationonbehance_event

◇◇ 書籍PR ◇◇
 音楽ジャケット制作エピソード徹底解剖!デザイナーがこだわり抜いた音楽パッケージのデザインクリエイティブと製造技術,それらに関わる人々のエピソードを豊富な写真とインタビューで紹介。アーティストとデザイナーと製造技術者の三位一体で出来上がる「音楽のモノづくり」の魅力を物質的・視覚的な観点から解説します。『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ-見て楽しむ特殊パッケージの世界-』

2月2日〜17日,リコージャパンが各種セミナーと展示会
 リコージャパンは2月2日,東京・上野の同社で「ソリューションForum in上野」を行う。安全で便利なIT環境を実現するクラウド活用方法や企業の防災力向上のセミナーのほか,製品体験,相談コーナーもある。参加無料。要申込,セミナーの定員20人。
http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S199.html
 同社は2月3日,東京・品川のスクエア荏原で「お役立ちフォーラム in 大田/品川」を行う。officeソフト活用や情報漏洩対策,労務課題,製品体験など幅広いテーマで11のセミナーを開催する。参加無料。要申込。
http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S206.html
 同社は2月6日,東京・北区の赤羽会館で「リコーソリューションまつり in 赤羽」を行う。多様化する脅威とリスクの最新動向と対策と,防災力向上についてセミナーで解説する。参加無料。要申込,定員10人。
http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S203.html
 同社は2月13日,東京・足立区のシアター1010で「リコーソリューションまつり in 北千住」を行う。製品展示を通して業務効率化やセキュリティ対策,基幹業務の課題解決を提案する。参加無料。要申込。
http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S204.html
 同社は2月17日,東京の江東区 亀戸文化センターで「Forum in 亀戸 -カメリアプラザ-」を行う。労働時間リスク対応,個人情報の漏洩リスクと対策,WindowsOSのクラウド活用方法についてセミナーで解説する。参加無料。要申込,定員24人。
http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16S192.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
 障がい者を含めた多くの人が視覚的に情報を理解できるメディア・ユニバーサルデザインという視点。その現状調査や企業・団体の取り組み,技法,適応例をオールカラーで解説。『メディア・ユニバーサルデザイン』

4月19〜22日,桜井グラフィックシステムズが岐阜工場で新技術発表会
 桜井グラフィックシステムズは4月19〜22日,美濃市の同社岐阜工場で,シリンダースクリーン印刷機,ダイレクト駆動シリンダースクリーン印刷機,四六半歳判5色オフセット印刷機,菊半裁判複合加工機を紹介する。また新製品として,ロールtoロールスクリーン印刷機と印刷シート自動検査装置を披露。

http://www.sakurai-gs.co.jp/news/2016/13.html

5月13日,日本出版学会が研究発表会
 日本出版学会は5月13日,東京・三崎町の日本大学で研究発表会を開く。2月28日まで発表者を募集している。また,同発表会と同時開催するワークショップのテーマ案も募集している。応募対象は同学会会員。問合せは,電話03-3313-7347。

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2017年1月号【特集:日本の未来を支える印刷産業】(販売開始!)
 印刷会社さんの現場を取材させていただくと,多くの会社が大きな声で「いらっしゃいませ」と挨拶してくれたり,椅子に座っている人は立ち上がってこちらを向いて挨拶してくれたりするようになりました。こちらには,取材してあげているのではなく「取材させていただいている」という気持ちがあるので,恐縮してしまうことしばしばです。日本の未来を支える印刷産業の一端のような気がします。

印刷学会出版部Webショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。
http://japanprinter.thebase.in/

Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では、テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。
(5,000円〜/税別)
お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。
どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

印刷学会出版部のツイッターアカウント(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!

週刊『印刷雑誌』8巻2号
2017年1月16日発行
編集:末包愛,古性基樹
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.