週刊『印刷雑誌』


週刊『印刷雑誌』 8巻48号 2017年12月18日
Japan Printer weekly Vol.8, no.48
毎週月曜日(休みの場合は翌日)10時発行

週刊『印刷雑誌』は,印刷会社に限らず,印刷物を購入する人,印刷に興味がある人を対象にした無料のWebメディアです。
紙メディアである技術専門誌の月刊『印刷雑誌』(税抜1400円)と連携し,印刷に関係した情報を中心に毎週月曜日発行しています。

■印刷を楽しむ

精美堂,コンビニのネットプリントで写真に文字が溶け込むカード
 精美堂は12月15日,写真の中に文字が溶け込む特許技術を使用した「ネームイン メッセージカード」および「ネームイン ポストカード」に,年末年始のイベント用の写真約100種類を追加したと発表した。Webで注文したオリジナルのメッセージカードは,セブン-イレブンのマルチコピー機で出力できるほか,プリント後にデータをダウンロードするとSNSで活用することもできる。料金は税込で,L版100円,ポストカード150円。

凸版印刷,レシートを使ったキャンペーン
 凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は2018年3月31日まで,同サービス掲載店舗で買い物した1000円以上のレシート1枚につき,抽選で1000人に1万円をキャッシュバックするキャンペーンを行っている。日本全国約10万店舗のレシートで応募できる。

フォントワークス,フォントサービスでキャンペーン
 フォントワークスは12月25日まで,年間定額制フォントサービス「LETS」に新規入会した人を対象に,オリジナル卓上カレンダーをプレゼントするキャンペーンを行っている。

■プロの世界

富士ゼロックス,A0判モノクロ広幅複合機発売
 富士ゼロックスは2018年2月上旬,社内LANと来訪者用など,異なる2つのネットワークから共有利用できるA0判モノクロ広幅複合機「DocuWide 6057/3037」シリーズを発売する。出力速度は従来機の1.4倍で,解像度は600dpiから1200dpiに向上。図面に必要となる細線や円弧の再現性が上がり,設計図面など,忠実な再現が必要な印刷物に適している。214万円〜。

凸版印刷,海外人事トータルサポートサービス
 凸版印刷は同社グループの旅行代理店であるトッパントラベルサービスと連携し,海外人材の受入や海外赴任に伴う各種業務を代行する海外人事トータルサポートソリューションの提供を,12月下旬より始める。前者のBPO事業における業務構築力・運営力と,後者の査証や航空券手配などの業務渡航ノウハウを組み合わせ,企業のグローバル人事を支援する。これにより同社は,人事・総務向けのBPOビジネスに参入する。

大日本印刷,CCCグループへ主婦の友社の株式譲渡
 大日本印刷は12月15日,グループ会社である主婦の友社の株式を,カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ会社であるカルチュア・エンタテインメントへ譲渡した。

日本印刷産業連合会,グリーンプリンティング認定工場に追加3社
 日本印刷産業連合会は12月11日,新規3工場と更新23工場をグリーンプリンティング(GP)認定工場に認定した。新たに認定を受けた工場は,石田美術印刷所本社・第1工場,同第2工場,文化ビジネスサービス。また,GP資機材について加貫ローラ製作所1製品,モリタファインケミカル14製品を認定した。

全国青年印刷人協議会,2月に全国協議会を開催
 全国青年印刷人協議会は2018年2月11日,大阪の西本町インテスビルで「第31回全国協議会」を開く。未知の創造アライアンスイノベーションの取り組み事例についての講演があるほか,2016・17年の事業総括,次年度からの新正副議長と推進事業計画を発表する。

日本印刷学会,印刷技術研究奨励金の交付希望者と技術賞候補者を募集
 日本印刷学会は,会員を対象にした「印刷技術研究奨励金」の応募締切を12月19日まで延長した。研究課題は印刷に関する研究全般で,20万円を交付する。
 また,印刷技術の発展に顕著な功績があった人を表彰する「日本印刷学会技術賞」の候補者も12月19日まで募集している。

ハイデル・フォーラム21,全員主役の感動創造企業を聞く
 ハイデル・フォーラム21は12月15日,東京・東品川のハイデルベルグ・ジャパンで経営セミナーを催した。日本で一番長くて楽しい朝礼で有名な沖縄教育出版の子会社,e-no(株)の川畑信介社長が「全員主役の感動創造企業を継承して6年,すべてのことお話しします。」と題し,自身の失敗談と解決策を話した。
 なお同フォーラムは2018年1月31日仙台で,2月17日松山で,2月19日東京で,2月21日名古屋で,3月6日大阪で,7月27日東京でセミナーを予定している。

紙のエレクトロニクス応用研究会,紙の応用事例を紹介
 紙のエレクトロニクス応用研究会は12月11日,東京・外神田のArts Chiyodaで技術研究発表会を開いた。C-INKの金原正幸氏は導電性金属インクについて,密着性やフレキシブル性に優れ,従来よりも低い熱処理温度で安定した導電性を有する金属ナノインクを紹介。大日技研工業の佐藤康弘氏は,水性難燃塗料の「ランデックスコート難燃クリア」について,難燃性とともに素材の風合いを生かす高い透明性を有していると説明。和紙プロデューサーの加藤富美代氏は,和紙繊維をアクリルに閉じ込めた水回りに強い和紙パネルについて,海外事例とともに,和紙を活用したインテリア素材を紹介した。

◇◇ 書籍PR ◇◇
 印刷プロセスの持つ優位性と有用性を活かし,生産の効率化,コスト削減などにつなげるための知識『次世代プリンテッドエレクトロニクスへ―印刷による付加型生産技術への転換―』
 今後の伸びが期待される印刷による有機半導体製造の安定化に向けたノウハウの理論と実践『プリンテッドエレクトロニクス―スクリーン印刷による安定生産―』
 エレクトロニクスとスクリーン印刷の基本と,素朴な疑問を一問一答でズバリ解決!『知っておきたい「スクリーン印刷とエレクトロニクス」』

印刷工業会,女性活躍推進分科会の報告会と会員懇談会開催
 印刷工業会は12月12日,東京・赤坂の明治記念館で同工業会の女性活躍推進部会による分科会報告会を開いた。部会内の職場のコミュニケーション,キャリアデザイン,多様な働き方への意識改革,の3つの分科会からこれまでの取り組みを報告した。また同日,同工業会の年末会員懇談会を開き,経済産業省商務情報政策局コンテンツ産業課の山田仁氏が「コンテンツ関連産業の今後の展望について」をテーマに講演した。

日本フォーム印刷工業連合会,経営シミュレーションの成果報告
 日本フォーム印刷工業連合会は12月11日,東京・新富の日本印刷会館で経営シミュレーションセミナーの報告会を開いた。ゲーム感覚で経営を学ぶ事が出来るマネジメントゲームを使ったセミナーを受講した会社から,木万屋商会・石坂亨氏,三郷コンピュータ印刷・高市智子氏,昇寿堂・藤井直幸氏,山川印刷所・立花志明氏が,参加者の現場での意識の変化や成果を報告した。また,同セミナーの講師であるアイ・シー・ラボの川口福太郎氏が「見える化による『全員経営』の実現に向けて」と題して講演した。

リコー,本社を移転
 リコーは,2018年1月5日に本社を移転する。新住所は,〒143-8555東京都大田区中馬込1丁目3番6号,電話03-3777-8111。

■印刷・デザイン・出版イベントスケジュール

12月19〜25日,キヤノンと赤十字が「世界を知る写真展」
 キヤノンと日本赤十字社,赤十字国際委員会は12月19〜25日,横浜のみなとみらいギャラリーで「世界を知る写真展:わたしの街を返して」を開く。中東地域3ヵ国(シリア,イラク,イエメン)の破壊された市街地の様子や,避難する人々を記録撮影した39点の写真パネルを展示する。展示写真はキヤノンが大判インクジェットプリンタ「imagePROGRAF」で出力した。入場無料。
 12月23日にフォトジャーナリストの安田菜津紀氏と元シリア・アラブ赤新月社ボランティアのラガド・アドリ氏によるトークショーもある。
http://www.jrc.or.jp/press/171212_005064.html

12月20日〜2018年1月22日,大日本印刷が「干物妹!うまるちゃん展」
 大日本印刷は12月20日〜2018年1月22日,市ヶ谷の「東京アニメセンター in DNPプラザ」で「干物妹!うまるちゃん展〜うまるとゆかいな仲間たち〜」を開く。『週刊ヤングジャンプ』で連載したサンカクヘッド氏の漫画『干物妹(ひもうと)!うまるちゃん」』の原画を紹介する。入場料は税込500円(ノベルティ付)。火曜・年末年始は休館。
https://animecenter.jp/plan/umaruchan.html

◇◇ 書籍PR ◇◇
 音楽ジャケット制作エピソード徹底解剖!デザイナーがこだわり抜いた音楽パッケージのデザインクリエイティブと製造技術,それらに関わる人々のエピソードを豊富な写真とインタビューで紹介。『ミュージック・ジャケット・ストーリーズ-見て楽しむ特殊パッケージの世界-』

12月27日〜2018年1月22日,日本デザインコミッティーが「祈りをむすぶ」展
 日本デザインコミッティーは12月27日〜2018年1月22日,東京の松屋銀座にあるデザインギャラリー1953で「祈りをむすぶ 正月の飾りと五節供の結び」展を開く。それぞれの節供に込められた日本人の信仰や慣習,それに関わるむすびの世界を紐解く。入場無料。
http://designcommittee.jp/2017/12/20171227.html

2018年1月23・24日,モリサワが新春展
 モリサワは2018年1月23・24日,大阪・敷津東の同社で新春展「MORISAWA FAIR 2018」を開く。制作・出力の印刷フローにおいて生産性や価値を高める製品やサービスを展示・実演するほか,制作現場と経営者が各々の抱える課題を解決するセミナー(要申込,各回定員70人)も行う。参加無料。
http://www.morisawa.co.jp/about/news/3739

◇◇ 書籍PR ◇◇
 和文を中心に文字,書体に焦点をあて,書籍や雑誌をはじめとした印刷媒体や,さらにデジタル機器の表示までの文字の基本,デザインへの応用までを多数の図版を使ってオールカラーで解説。『印刷技術基本ポイント 文字・書体編』
 組版とページ割りの基本知識をカラー図版とわかりやすい説明でまとめた,初歩的な知識がすぐに身につく基本テキスト。『印刷技術 基本ポイント組版・ページネーション編』

2018年1月31日〜2月9日,東京ビッグサイトで「ギフト・ショー」
 贈答品や販促品の見本市「東京インターナショナルギフト・ショー春2018 LIFE×DESIGN」が2018年1月31日〜2月3日に,「同 TOY×STATIONERY×LICENSE FASHION×BEAUTY」が2月7〜9日に,有明の東京ビッグサイトで開かれる。主催はビジネスガイド社。入場無料,事前登録制。
 後者の期間は「東京インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2018」も同時開催。
http://www.giftshow.co.jp/tigs/life3invitation/index.htm

月刊『印刷雑誌』最新号のご案内
2017年12月号【特集:オフセット印刷機を見直す2】(好評発売中!)
 弊誌『印刷雑誌』は1年間12号分の定期購読の方が非常に多いのですが単品でお買い求めいただいている方も少なくありません。
 特集などにより,ある月号だけ多く売れたりするのですが「オフセット印刷機を見直す」はとくに反響が大きく急遽,第二弾の特集としてオフセット印刷の自動化,自動運転,軟包装,稼動状況の見える化などについて取り上げました。

印刷学会出版部Webショップ
販売中の全商品はこちらから購入いただけます。
http://japanprinter.thebase.in/

Webマガジン『週刊 印刷雑誌』会員募集中!
ご希望の方には,発行の都度お知らせのメールをお送りいたします。
『週刊 印刷雑誌』では,テキストでの「一口宣伝広告」も募集しております。(5,000円〜/税別)
お申し込みやお問い合わせは shukan@japanprinter.co.jp まで。

フェイスブックでも情報収集を!
印刷学会出版部のフェイスブックで,業界ニュースなどをタイムリーに発信しています。どうぞご利用ください。
http://www.facebook.com/JapanPrinter

印刷学会出版部のツイッターアカウント(@PrinterJapan),ぜひフォローお願いします!
週刊『印刷雑誌』8巻48号
2017年12月18日発行
編集:末包愛,古性基樹
編集・発行人:中村幹
発行所:株式会社印刷学会出版部

 

 

go home

(C)2010 Insatsu Gakkai Shuppanbu Ltd.
All rights reserved.